このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年8月15日

ページID 18259

区のおしらせ「せたがや」令和6年8月15日号(4~7面「区民のひろば」)

区の事業ではありません。参加申込みや問合せ等は各団体の連絡先へ。

「区民のひろば」(1・15日号)への掲載を希望する方へ

 

催し物

(♣〈区後援〉は区の後援事業)
◆やさしい手芸(10歳以上のお子様も夏休みに、小物作り、かんたん編物)
8/20・27いずれも火曜12時半~14時半 桜新町区民集会所 800円 電話またはFAXでゆうの会・毛塚(電話番号・ファクシミリ番号:03-3420-0986)
♣〈区後援〉 母子・父子家庭あつまれっ! ペットボトル飲料の糖度を計る実験と子どもクッキング
9/1(日)10~13時半 砧総合支所区民集会所 1世帯千円 電話またはメールで世田谷区母子寡婦福祉連合会・奥村(電話番号:03-3866-0771 メールアドレス:setagaya-himawari@okumura-maki.com)
◆西洋絵画を愉しむ会(古典絵画や近現代の絵画を大スクリーンに映写し解説、終了後懇談会)
9/22(祝)、10月~7年2月の第2日曜13時45分~16時 シェア奥沢(奥沢2-32) 1回500円 要申込(同会 電話番号:03-5729-0710宮本)
♣〈区後援〉 国分寺崖線の自然観察、河川・生活排水の水質調べ、清掃工場見学など体験・参加型の「環境入門講座」
9/26、10/10・24、11/7・21、12/5(全6回)いずれも木曜13~16時半 うめとぴあほか 9/18までに電話またはホームページで世田谷環境学習会・杉山(電話番号:080-5183-8253) 抽選20人
♣〈区後援〉 秋季団体戦ソフトテニス大会
(1)10/13(日)(2)10/27(日)(3)12/25(水)いずれも9~17時 総合運動場 参加費要問合せ (1)(2)は9/30、(3)は11/30までに要申込(世田谷区ソフトテニス連盟 電話番号:090-8046-9524山根)

 

会員募集

◆用賀句会(俳句、初心者)
第2金曜13~16時 主に用賀区民集会所 月会費:700円(電話番号:080-6120-4296西内)
◆椿句会(俳句、初心者)
第2水曜13~16時 主に用賀区民集会所 月会費:700円(電話番号:03-3707-6446松本)
◆山茶花句会(俳句、初心者)
第3木曜13~16時 主に用賀区民集会所 月会費:700円(電話番号:090-1994-7648松本)
◆アシタバ体操クラブ(健康体操)
月4回火曜13時15分~14時45分 主にひだまり友遊会館 入会金:500円 3か月3300円(電話番号:090-2171-0803伊藤)
◆世田谷アトリエ会(油彩・水彩画等)
月2回火曜9時半~ 12時 主に太子堂区民センター 入会金:2千円 月会費:3500円(電話番号:03-3707-0405山下)
◆話力を磨く話し方講座 スキルス経堂(1回体験受講可)
主に第2土曜15~16時半 主に経堂地区会館別館 1回1500円(電話番号・ファクシミリ番号:044-987-7685紺野)
◆フラダンスを楽しむ会(初心者)
月3回木曜12時半~13時半 主に太子堂区民センター 入会金・月会費:各3千円(電話番号:03-3410-0859小澤)
◆レッツスピーク(NHKラジオ英会話テキスト使用)
毎週水曜9時半~12時 主に砧図書館(電話番号:080-1087-1343牟田) 先着5人
◆ゆっくりヨガ(女性限定)
毎週木曜、隔週月曜10~11時40分 池ノ上駅近辺 1回千円(電話番号:090-7241-4883 メールアドレス:uzurakurumi@icloud.com関)
◆マージャンを楽しむ会(経験者限定)
火・木・日曜11時半~16時半 三軒茶屋駅近辺 1回500円(電話番号:090-3525-6826須田)
◆大人のフィットネス(60歳以上)
月2回火曜10時半~11時半 主に上北沢地区会館 1回千円(電話番号:090-4015-1780梅原)
◆若林スポーツ会(健康体操)
月3回火曜11~12時半 主にひだまり友遊会館 月会費:千円(電話番号:090-1119-0426嶋)
◆Mahalo Hula(フラサークル、体験無料)
月3回日曜12時半~14時 主に用賀地区会館 入会金:千円 月会費:4千円(電話番号:080-8030-0658 メールアドレス:ao.yuuka777@gmail.com中村)
◆歌おうコーラスうらら
毎週水曜10~11時半 主に桜丘区民センター 入会金:千円 月会費:2500円(電話番号:03-3484-8373大滝)
◆桜丘歌声サークル
第2・4木曜10~11時45分 主に桜丘区民センター 入会金:千円 1回800円(電話番号:03-6339-2349黒笹)
◆経堂歌おう会
第2・4火曜10~11時45分 主に経堂地区会館 入会金:800円 年会費:2千円 1回700円(電話番号:090-4095-0052村山)
◆歌声コーラス浜千鳥
第1・3金曜13~15時 主に桜丘区民センター 年会費:4600円 1回700円(電話番号:090-8302-9746海老名)
◆烏山歌おう会
第1・3木曜14~16時 主に烏山区民センター 入会金:千円 1回千円(電話番号:090-6514-5750杉田)
◆歌声コーラス舟唄
月3回土曜13時半~15時半 主に桜丘区民センター 入会金:800円 年会費:2千円 月会費:1500円(電話番号:03-3483-0873内藤)
◆宮坂歌声サークル
第2・4金曜13~15時 主に宮坂区民センター 入会金:千円 年会費:3千円 1回700円(電話番号:03-3429-1061伊藤)
◆駒沢公園歩こう会(東海道・中山道に見立て自分のペースで歩きます)
第1・3土曜、第2・4水曜いずれも8時半~11時半 駒沢オリンピック公園 入会金:500円(電話番号:03-3551-1101こみや 平日9~17時に)
◆百人一首の会
第2火曜14~16時 笑恵館(砧6-27) 月会費:1300円(電話番号:090-9662-6899小柴)
◆ちとふな歌おう会
第2・4月曜13時半~15時半 主に希望丘区民集会所 入会金:800円 年会費:2千円 1回700円(電話番号:03-3304-6071加藤)
◆水彩画サークル「月の会」
第2・4月曜13~15時半 主に北沢区民センター 月会費:4千円(電話番号:03-3309-7020小島)
◆世田谷人物を描く会(油彩・水彩等でモデルを描く)
月2回木曜13時半~16時 主に三軒茶屋区民集会所 入会金:2千円 月会費:4千円(電話番号:090-6021-0779植山)
◆ピーコック英会話クラブ(カナダ人講師・初級・見学歓迎)
月3回主に第1~3土曜18~19時半 主に弦巻区民センター 月会費:5千円(電話番号:080-6529-2803池田)
◆池尻ピアノ講座(大人のピアノレッスン)
月2回主に金曜10~11時半 主に三軒茶屋区民集会所 入会金:千円 月会費:5千円(電話番号:080-6687-9697津田)
◆世田谷砧居合道研修会(居合道教室)
主に日曜18時45分~20時15分 主に用賀中学校 月会費:3千円(電話番号:03-3707-9812 メールアドレス:mm70@live.jp青山)
◆成城スクエアダンスクラブ
月4回火曜13時半~16時 祖師谷支えあいルーム(祖師谷3-21) 月会費:2千円(電話番号:090-4728-4908小池)
◆アンサンブル・ルーチェ(女声合唱団)
金曜10~12時 主に野沢区民集会所 月会費:5千円(電話番号:090-1730-2688桑原)
◆笑おう会(笑う健康体操)
木曜10~11時 主に大蔵地区会館 1回500円 (電話番号:090-9961-6575 メールアドレス:310umeda@gmail.com梅田)
◆成城童謡アカデミー(合唱)
月1・2回木曜10~11時半 主に祖師谷区民集会所 入会金:1200円 1回1300円(電話番号:03-3417-4230山崎)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。