このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年11月1日

ページID 28753

令和8年4月採用「インクルーシブ教育支援相談員」の募集について

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

募集職種

インクルーシブ教育支援相談員(会計年度任用職員)・若干名

応募資格

以下の要件をいずれも満たす者

  • 通算20年以上の教員経験を有する者。
  • 任用期間において、世田谷区で会計年度制度の「職」として他に任用される予定がないこと。
  • 地方公務員法等で選考を受けることができないと規定されていない者。

勤務場所

世田谷区教育委員会支援教育課

世田谷区若林5-38-1教育総合センター

任用期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日(能力実証の上で、再度の任用をする制度あり。)

勤務日数

年間192日(月5日から20日の範囲で所属長が指定する。)

勤務時間

1日7時間45分

午前8時30分~午後5時15分(うち休憩時間1時間)

報酬・期末手当・勤勉手当

月額289,534円(予定額。地域手当相当分含む。通勤手当別途支給。)

一定の要件を満たす場合、期末手当及び勤勉手当を支給する。

選考方法

書類選考及び面接選考

申込方法

下記提出先へ所定の(1)採用選考申込書(2)世田谷区における勤務経歴等確認票、及び(3)教員免許状の写しの3点を持参、郵送又は区ホームページ掲載の専用フォーム(LoGo フォーム)より提出する。

提出先

世田谷区教育委員会支援教育課

〒154-0023 世田谷区若林5-38-1 教育総合センター

お問い合わせ先

教育総合センター 支援教育課  

ファクシミリ:03-6453-1534