このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 職員採用・人事行政 > 職員採用 > 世田谷区に就職を希望する方へ > 試験情報 > 非常勤・アルバイト > 会計年度任用職員 > 世田谷区教育指導課事務補助員(会計年度任用職員)の募集
ここから本文です。
最終更新日 2025年11月13日
ページID 18887

オンライン利用不可能

窓口利用不可能

郵送利用不可能

電話利用不可能

ファクシミリ利用不可能

メール利用不可能

コンビニ利用不可能
教育指導課において臨時的・⼀時的に発⽣する事務作業を担当していただきます。
書類整理業務
パソコンを使⽤した⽂書作成やデータ⼊⼒業務
その他、所属⻑が必要と判断した業務
職務を遂⾏するために必要な知識及び経験を有すると認められる⽅
地⽅公務員法第16条等(⽋格条項)に該当しない⽅
1名
世⽥⾕区役所東棟6階 教育指導課⼈事係
令和8年2⽉1⽇から令和8年3⽉31⽇の間で⽉17⽇1⽇5時間
任⽤の⽇から⼀⽉は条件付き採⽤とします。
勤務開始⽇は、採⽤内定後に所属との調整で決定します。
次の二つのうちいずれかを選択します。
(1)⽉17⽇・1⽇5時間勤務( 午前9時〜午後3時 うち休憩時間 1時間)
(2)⽉17⽇・1⽇5時間勤務( 午前10時〜午後4時 うち休憩時間 1時間)
合格の場合、原則、希望する形態どおり勤務します。
原則として超過勤務はありませんが、公務のために緊急の必要がある場合のみ、超過勤務を命じることがあります。
⽉額 124,092円
地域⼿当を含む。
交通費別途⽀給(⽉額上限20,000円)
加⼊要件を満たさないため、社会保険の適⽤はありません。
地⽅公務員法第22条の2第1項第1号に基づく⼀般職の⾮常勤職員(会計年度任⽤職員)
11⽉27⽇(木曜⽇)【必着】までに「教育指導課事務補助員選考申込書兼履歴書」および「世⽥⾕区における勤務経歴等確認票」を下記書類提出先へ持参または郵送してください。
郵送時は、封筒宛名⾯に⾚字で「採⽤選考書類在中(教育指導課事務補助員)」と明記してください。
ご持参の場合は、⼟⽇祝⽇を除く午前8時30分から午後5時までの受付となります。
提出いただいた書類は返却いたしません。
書類選考(12⽉上旬)
⾯接(12月19日午前を予定)
1次選考合格者のみ2次選考を実施します。2次選考結果は12月下旬に通知します。
公務災害補償等の適⽤があります。
年次有給休暇等の休暇制度があります。
勤務場所は、原則、敷地内禁煙です。
地⽅公務員法上の服務に関する規定が適⽤となり、これに違反した場合には懲戒処分等の対象となることがあります。
世⽥⾕区教育委員会事務局教育指導課⼈事係
〒154-8504 東京都世⽥⾕区世⽥⾕4丁⽬21番27号 世田谷区役所東棟6階603窓口
電話番号03-5432-2709
学校教育部 教育指導課 人事係
電話番号:03-5432-2709
ファクシミリ:03-5432-3041