このページに知りたい情報がない場合は
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月5日
ページID 6043
世田谷区では、特別区民税や国民健康保険料をはじめとした各種債権に多額の収入未済がある状況を踏まえ、区民負担の公平性・公正性の確保のため、「世田谷区債権管理重点プラン」を策定し、収入未済額の縮減に努めています。
この計画に基づいた各取組みの推進状況についてお知らせをいたします。
詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。
世田谷区債権管理重点プラン(令和6~9年度)推進状況令和7年9月(PDF:3,453KB)
世田谷区債権管理重点プラン(令和6~9年度)推進状況令和7年9月における表データ(CSV)(ZIP:18KB)
世田谷区債権管理重点プラン(令和6~9年度)推進状況令和7年9月における表データ(Excel)(ZIP:182KB)
債権管理重点プラン(令和4~5年度)推進状況 令和5年9月(PDF:2,822KB)
債権管理重点プラン(令和4~5年度)推進状況(令和5年9月)における表データ(csv)(ZIP:19KB)
債権管理重点プラン(令和4~5年度)推進状況(令和5年9月)における表データ(xlsx)(ZIP:193KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況 令和3年9月(PDF:2,568KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況(令和3年9月)における表データ(csv)(ZIP:17KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況(令和3年9月)における表データ(xls)(ZIP:204KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況(令和2年度9月)(PDF:793KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況(令和2年度9月)における表データ(csv)(ZIP:17KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況(令和2年度9月)における表データ(xls)(ZIP:194KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況(令和元年度9月)(PDF:292KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況(令和元年度9月)における表データ(csv)(ZIP:17KB)
債権管理重点プラン(平成30~令和3年度)推進状況(令和元年度9月)における表データ(xls)(ZIP:199KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成29年9月)(PDF:2,895KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成29年度9月)における表データ(csv)(ZIP:16KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成29年度9月)における表データ(xls)(ZIP:191KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成28年9月)(PDF:224KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成28年度9月)における表データ(csv)(ZIP:16KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成28年度9月)における表データ(xls)(ZIP:190KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成27年9月)(PDF:222KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成27年9月)における表データ(csv)(ZIP:13KB)
債権管理重点プラン(平成26~29年度)推進状況(平成27年9月)における表データ(xls)(ZIP:204KB)
このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。
本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。
財務部 納税課 計画調整
電話番号:03-5432-2196
ファクシミリ:03-5432-3012