無償化対象施設一覧
最終更新日 令和5年11月30日
ページ番号 181959
対象施設一覧
令和5年11月30日現在、世田谷区内の無償化対象施設・事業は以下の通りです。
東京都内の対象施設は東京都のホームページからご確認ください。
※「認可外保育施設(施設)」及び「認可外保育施設(居宅訪問型事業)」については、令和4年4月以降、世田谷区在住の方は、「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書の交付日」の記載がある施設のみ無償化の対象となります。
※世田谷区外の認可外保育施設をご利用の方は、その施設が認可外保育施設指導監督基準を満たす施設であるかを、各施設もしくは施設住所地の自治体にご確認ください。
詳細は「幼児教育・保育の無償化の対象となる認可外保育施設について」をご確認ください。
問い合わせ先一覧
主に利用する施設に応じて、無償化対象施設・事業の問い合わせ先が異なりますので、ご注意ください。
主に利用する施設 | 問い合わせ先所管 |
---|---|
区立幼稚園 区立認定こども園 |
乳幼児・教育保育支援課 6453-1531 |
新制度移行幼稚園 私立認定こども園 |
保育課 5432-2966 |
私立幼稚園(新制度未移行幼稚園) |
子ども・若者支援課 5432-2066 |
認可外保育施設、居宅訪問型事業(ベビーシッター) 一時預かり事業、病児保育、子育て援助活動支援事業 |
保育認定・調整課 5432-2313 |
添付ファイル
- 1.新制度未移行幼稚園(預かり保育含む)(050401)(PDF形式 175キロバイト)
- 2.特別支援学校(PDF形式 3キロバイト)
- 3.幼稚園預かり保育(未移行幼稚園除く)(040401)(PDF形式 78キロバイト)
- 4.病児保育事業(041202)(PDF形式 77キロバイト)
- 5.一時預かり事業(R050929)(PDF形式 531キロバイト)
- 6.子育て援助活動支援事業(PDF形式 5キロバイト)
- 7.認可外保育施設(施設)(050401-2)(PDF形式 701キロバイト)
- 8.認可外保育施設(居宅)(051130)(PDF形式 674キロバイト)
- 9.確認辞退施設一覧(R051130)(PDF形式 224キロバイト)
- 無償化対象となる認可外保育施設について(PDF形式 812キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
子ども・若者部 保育認定・調整課
電話番号 03-5432-2313
ファクシミリ 03-5432-3018