奥沢中学校の改築状況
最終更新日 令和5年9月22日
ページ番号 195964
奥沢中学校改築基本構想(区立児童館との一体整備)の中間説明会を開催しました
「奥沢中改築だより第2号」にてご案内のとおり令和5年8月2日、奥沢中学校総合教室において、世田谷区立奥沢中学校(区立児童館との一体整備)の中間説明会を開催し、計28名の方にお越しいただきました。
説明会資料につきましては、こちらの「奥沢中学校改築基本構想(区立児童館との一体整備)中間説明会資料」をご覧くさだい。
本説明会の議事内容(要旨)は、「奥沢中学校改築基本構想(区立児童館との一体整備)中間説明会議事要旨」をご覧ください。
アンケートについて
改築だより第2号でお願いしましたアンケートでは、たくさんのご意見をいただきました。お忙しい中ご協力いただき、お礼申し上げます。概要につきましては、アンケート集計結果をご覧ください。いただきましたご意見につきましては、今後の基本構想や設計の中で検討してまいります。
改築基本構想検討委員会の資料
奥沢中学校の改築事業につきましては、令和5年度に「世田谷区立奥沢中学校改築基本構想検討委員会」を開催し、設計の基本となる基本構想(案)の策定に取り組んでいます。
(委員会資料はファイル容量が大きいため、資料は分割して掲載しています。)
第1回(令和5年5月17日開催)会議資料1、
会議資料2、
会議資料3、
議事録
第2回(令和5年6月28日開催)会議資料1、
会議資料2、
会議資料3、
議事録
第3回(令和5年7月11日開催)会議資料1、
会議資料2、
会議資料3 、
議事録
第4回(令和5年8月30日開催)会議資料1、
会議資料2、
会議資料3
奥沢中学校改築(区立児童館との一体整備)基本構想案等作成支援業務の受託候補者の決定について
世田谷区立奥沢中学校改築(区立児童館との一体整備)基本構想案等作成支援業務委託事業者選定プロポーザルを実施のうえ、受託候補者を決定しました。詳細につきましては、以下の添付ファイル「受託候補者の決定について」をご確認ください。
奥沢中学校 改築だより
改築だより第1号(令和4年9月)はこちらです。
奥沢中学校改築事業について
世田谷区立奥沢中学校につきましては、「奥沢地区における区立児童館の整備について」をとりまとめ、児童館を奥沢中学校の学校敷地内に整備します。また、奥沢中学校の整備手法については、棟別・長寿命化改修をする方針としていましたが、児童館整備を踏まえて、既存施設規模や学校敷地の有効活用等を勘案し、全面改築として事業を進めます。
添付ファイル
- 奥沢地区における区立児童館の整備について(PDF形式 651キロバイト)
(奥沢地区における区立児童館の整備について(テキスト形式 5キロバイト)) - 奥沢中学校改築(区立児童館との一体整備)だより第1号(PDF形式 247キロバイト)
(奥沢中学校改築(区立児童館との一体整備)だより第1号(テキスト形式 3キロバイト)) - 受託候補者の決定について(PDF形式 108キロバイト)
- 第1回会議資料1(PDF形式 17キロバイト)
- 第1回会議資料2(PDF形式 908キロバイト)
- 第1回会議資料3(PDF形式 1,531キロバイト)
- 第1回議事録(PDF形式 542キロバイト)
- 第2回会議資料1(PDF形式 1,401キロバイト)
- 第2回会議資料2(PDF形式 1,193キロバイト)
- 第2回会議資料3(PDF形式 1,205キロバイト)
- 奥沢中改築だより第2号(PDF形式 444キロバイト)
- 第2回議事録(PDF形式 647キロバイト)
- 第3回会議資料1(PDF形式 2,576キロバイト)
- 第3回会議資料2(PDF形式 3,758キロバイト)
- 第3回会議資料3(PDF形式 2,018キロバイト)
- 奥沢中学校改築基本構想(区立児童館との一体整備)中間説明会資料(PDF形式 954キロバイト)
- 奥沢中学校改築基本構想(区立児童館との一体整備)中間説明会議事要旨(PDF形式 2,763キロバイト)
- 第3回議事録(PDF形式 12キロバイト)
- 第4回会議資料1(PDF形式 2,899キロバイト)
- 第4回会議資料2(PDF形式 1,006キロバイト)
- 第4回会議資料3(PDF形式 1,618キロバイト)
- アンケート集計結果(PDF形式 1,194キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
教育政策・生涯学習部 教育環境課
電話番号 03-5432-2722
ファクシミリ 03-5432-3029