このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月1日

ページID 23638

区のおしらせ「せたがや」令和7年3月1日号(4~7面「区民のひろば」)

区の事業ではありません。参加申込みや問合せ等は各団体の連絡先へ。

「区民のひろば」(1・15日号)への掲載を希望する方へ

 

催し物

(♣〈区後援〉は区の後援事業)
◆50歳からキレイに痩せるストレッチ体験
3月の毎週月・火・土曜いずれも10~11時=砧町自治会事務所(砧6-22)火曜17時半~18時半=等々力地区会館 1回千円 要申込(整体ストレッチ電話番号:090-6949-6732米岡)
♣〈区後援〉 お酒に困っている本人・家族が酒の害について語り合う会(初回のみ要連絡)(1)例会(2)玉川懇談会(3)砧懇談会(4)五心会
(1)3月2日(日曜日)14時から=経堂地区会館(2)3月6日=用賀区民集会所(3)3月13日=砧総合支所区民集会所いずれも木曜18時半から(4)3月20日(祝日)18時半から=太子堂区民センターいずれも2時間 各100円(NPO法人東京断酒新生会世田谷断酒会電話番号:03-3439-8873山田)
◆行政書士による遺言・相続無料相談会
3月7日(金曜日)9~16時 三茶しゃれなあどホール 要申込(あしたば相続研究会 電話番号:03-6428-6800三宅)
♣〈区後援〉 もっと語ろう不登校part298
3月8日(土曜日)14~18時 人の泉・オープンスペース“Be!”(赤堤1-15)またはZoom 300円 Zoom参加はメールでもっと語ろう不登校・佐藤(電話番号:090-9248-1355 メールアドレス:yurinoki11513@gmail.com)
◆社交ダンスワルツタンゴ講習会(初・中級)
3月8~22日の毎週土曜13時半~15時 用賀地区会館 1回千円 要申込(ひまわり 電話番号・ファクシミリ番号:044-861-8729田中)
◆資本論を読む会
3月9・23日、4月13日いずれも日曜18時半~21時 市民活動支援コーナー(キャロットタワー3階)(同会 電話番号:03-3720-1621宮崎)
◆大宅文庫収蔵雑誌で辿(たど)る「美しい皇室」展~美智子さまを中心に(雑誌400冊見放題)
3月10日(月曜日)~22日(土曜日)11~18時(日曜、祝日休み) 公益財団法人 大宅壮一文庫(八幡山3-10) 500円(同文庫 電話番号:03-3303-2000渡辺)
◆初めてのイングリッシュ
3月12日(水曜日)・14日(金曜日)13~14時 太子堂区民センター 千円 要申込(ベイシックデイリーEC 電話番号:090-4710-0847太田)
◆第24回森のつどい「十弦ギター&バイオリン&話(わ)フォーマンスのコンサート」
3月15日(土曜日)13~15時頃 梅丘パークホール 千円 要申込(NPO法人ウッドペッカーの森 電話番号・ファクシミリ番号:03-3327-5917 メールアドレス:contact@woodpeckernomori.com霧生)
◆スクエアダンス講習会(上靴、水持参)
3月18・25日いずれも火曜13時半~17時 上野毛地区会館 要申込(レディバード 電話番号:090-7423-7855(18~20時に)堀田)
♣〈区後援〉 半幅帯でサコッシュ(ポシェット)作り
3月19日(水曜日)13~15時半 リサイクル千歳台 千円 要申込(NPO法人えこひろば 電話番号:090-6315-7432 メールアドレス:ecotsuka511@gmail.com塚元)
◆三茶衣類のリユース会
3月21日(金曜日)11~13時 消費生活センター(世田谷区消費者団体連絡会 電話番号:090-8568-6459岸本)
◆気功・太極拳体験講習会
3月23日(日曜日)10~12時 桜丘区民センター 要申込(気功・太極拳・友の会 電話番号:03-3706-3951松﨑)
◆健康マージャン教室無料体験会(1)入門(2)中級
3月27日(木曜日)(1)10~12時(2)13~15時 成城ホール 要申込(健康マージャン成城 電話番号:070-6465-4181伊藤)
♣〈区後援〉 もの忘れ予防交流会(みんなで楽しみながら、心とカラダを元気に)
3月30日(日曜日)14~15時半 成城ホール 要申込(NPO法人語らいの家 電話番号:03-5429-8855 ファクシミリ番号:03-5429-8856坪井)
◆裏千家・子供向け茶道教室(小学3~6年生対象)
4月~8年3月の第3水曜15時20分~16時50分(全10回。8月、8年1月を除く) 北沢地区会館 1回500円 メールで世田谷こども茶道教室(電話番号:03-5313-1853村田 メールアドレス:s.kodomo.chado6924@gmail.com中野) 先着10人程度
◆フラダンス体験会
4月5日(土曜日)13~14時 給田地区会館 千円 メールでレフアナニ・畠山(電話番号:090-3814-1175 メールアドレス:manaolana0222@gmail.com)

 

会員募集

◆レディーズ英会話サークル(中高年者)
月2回(1)水曜=初級(2)木曜=初級(3)金曜=中級 いずれも14~16時 主に下馬南地区会館 入会金:500円 月:3千円(電話番号:03-3422-9394萩原)
◆Dr.Ross英語楽習クラブ(バイリンガル講師)
毎週火曜15時50分~16時50分=初級、17~18時=中級 豪徳寺駅近辺 1回1500円(電話番号:090-7421-1995 メールアドレス:masa-tachibana@hotmail.co.jp橘)
◆ママヨガ・ひろ(子連れヨガ、リフレッシュヨガ)
平日隔週火曜10~11時 主に烏山区民センター 1回1500円(電話番号:090-8012-7797 メールアドレス:hirohappy56@gmail.com佐藤)
◆成城若葉会 華道
第4木曜10~12時 主に成城ふれあいの家 入会金:300円 年会費:3千円(電話番号:090-5787-7847木村)
◆青陶会(陶芸)
火~日曜時間要問合せ 主に野毛青少年交流センター 月会費:千円(電話番号:070-2262-2042 メールアドレス:ketkbibi@gmail.com松本)
◆詩吟/歌謡吟愛好会(60歳以上、スマホ活用)
第2・4水曜9時半~12時 主に大蔵地区会館 1回500円(電話番号:080-1235-0612 メールアドレス:kk.funatsu@docomo.ne.jp舩津)
◆烏山レディース(フォークダンス)
月4回水曜11時半~13時半 主に烏山区民センター 入会金:千円 月会費:1200円(電話番号:03-3309-4774木田)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。