このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月1日

ページID 23633

区のおしらせ「せたがや」令和7年3月1日号(1面)

犯罪のないまち 世田谷をめざして

世田谷区長の写真
世田谷区長
保坂展人(のぶと)

 「闇バイト」という言葉は、いかにも軽い印象を与えます。しかし、その実態は金品を強奪する「強盗グループ」の一員となることであり、重大な犯罪です。
 令和5年1月には、隣接する狛江市で、在宅中の90歳の女性が暴行を受け殺されるという凄惨な事件が起きています。
 「本人確認のために必要」などと求められ、個人情報を犯行グループに提供してしまうと、途中で犯罪だと気が付いても、「家族へ危害を加える」などと脅され、抜けるに抜けられなくなっていきます。「実行犯」になりかかっている人は、ぜひとも手前で引き返して警察等にご相談ください。
 また、特殊詐欺は年々その手口が巧妙化し、令和6年の区内の被害額は約22億8千万円と甚大な被害が出ています。被害に遭わないためには、まず詐欺の手口を知り、「自分はだまされない」と油断しないことが大切です。困ったときは、すぐにご相談ください。また、被害防止に有効な自動通話録音機の無料貸出も、ぜひご活用ください。
 今後も区民の皆さんと連携・協力し、防犯対策を一層強化していきます。

 

その高収入バイト(うまい話)の正体は、犯罪です!
巻き込まれたら、逮捕されるまでやめられない

こういった書き込みはバイトの募集ではなく、犯罪実行者(いわゆる闇バイト)の募集です。

「高額案件。1日5万円から。〇〇するだけの簡単なお仕事。詳細はDMで。」というSNSの書き込みのイメージイラスト

 

応募してみたら…

「楽をして大金を稼げるバイトはないんだよ・・・」と話す世田谷区防犯キャラクターせたかくんのイラスト
世田谷区防犯キャラクター
せたかくん

匿名性の高いアプリに誘導され、本人確認のためと称し、身分証などの個人情報や、家族の個人情報を送信するよう求められます。脅されて逮捕されるまでやめられません。

「名前・住所・生年月日・電話番号・勤務先(学校名)を教えてください。顔写真付きの身分証はもってますか?両親の名前も教えてください。」というチャットアプリのメッセージのイメージイラスト

 

犯罪に加担すると…

  • 詐欺罪→10年以下の懲役
  • 強盗罪→5年以上の懲役
  • 強盗殺人→死刑または無期懲役

まだ間に合う! 悩まずすぐに相談を

困ったときには

警察相談ダイヤル 電話番号:#9110

20歳未満の方が相談したいとき

ヤング・テレホン・コーナー 電話番号:03-3580-4970

犯罪や非行から立ち直りたいとき

犯罪お悩みなんでも相談 電話番号:03-6907-0511

匿名で情報提供したいとき

匿名通報ダイヤル 電話番号:0120-924-839

緊急時には110番

最寄りの警察署
世田谷警察署 電話番号:03-3418-0110
北沢警察署 電話番号:03-3324-0110
玉川警察署 電話番号:03-3705-0110
成城警察署 電話番号:03-3482-0110

区に相談したいとき

世田谷区特殊詐欺加担防止ダイヤル
電話番号:03-5432-2178 月~金曜午前9時~午後5時(祝・休日、年末年始を除く)

 

問合せ先:地域生活安全課 電話番号:03-5432-2267 ファクシミリ番号:03-5432-3066

詐欺被害も急増中! だまされないために詳しくは2面の特集へ

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。