このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年8月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年8月15日号(4~7面「おしらせ」)
ここから本文です。
最終更新日 2023年8月15日
ページID 14485
・
は区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(
は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。
日時・日程/9月7日(木)午後6時~8時
会場/世田谷文化生活情報センターまたはオンライン
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧ください。
申込方法:9月1日までに、電話、9月2日までに、オンライン手続きまたはファクシミリ(記入例3面)で産業連携交流推進課(電話番号:03-3411-6653 ファクシミリ番号:03-3411-6635)へ 先着 会場=10人、オンライン=30人
住宅・土地・世帯に関する実態を明らかにするために、国が実施する統計調査です。9月下旬に調査員が調査書類を選ばれた世帯に配布します。
対象/総務大臣が指定する区内700調査区の全世帯の中から無作為に選ばれた約1万1900世帯
問合せ先:政策研究・調査課 電話番号:03-6450-9381 ファクシミリ番号:03-6453-2339
内容/借金の返済等に係る弁護士による面接相談
日時・日程/9月4日(月)・5日(火)いずれも午前10時~正午、午後2時~4時
会場/消費生活センター
ほかの情報/1人50分以内。
申込方法:電話で消費生活センター(電話番号:03-3410-6521 ファクシミリ番号:03-3411-6845)へ 先着各日4人
夜間利用は午後9時までです。
ほかの情報/詳しくは、区のホームページをご覧ください。
問合せ先:世田谷公園管理事務所 電話番号:03-3412-7841 ファクシミリ番号:03-3424-2501
9月10日(終日)、9月24日(午前9時~午後1時)
大会開催のため
区内の小学生の応募作品から優秀作品を展示します。
日時・日程/8月24日(木)~9月6日(水)( 土・日曜を除く)午前8時30分~午後5時(初日は正午から、最終日は正午まで)
会場/区役所第3庁舎1階ロビー 当日直接会場へ
問合せ先:世田谷区歯科医師会 電話番号:03-5376-2111 ファクシミリ番号:03-5376-3311、玉川歯科医師会 電話番号:03-3708-4618 ファクシミリ番号:03-3708-4638、世田谷保健所健康推進課 電話番号:03-5432-2442 ファクシミリ番号:03-5432-3102
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。