このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年9月1日

ページID 27486

新・才能の芽を育てる体験学習「将棋の技を磨こう」について

日本将棋連盟の島朗九段をはじめとするプロ棋士の方から、将棋の対局マナーや駒の指し方などを学ぶことができる講座です。
「入門講座」は、駒の動かし方などの将棋のきほんを教わる、初めて人向けの講座です。
「上達講座」は、強くなるための考え方や定跡を学び、もっと将棋が楽しく・上手く指せるようになる講座です。

講座内容について

  • 日時:令和7年9月28日(日曜日)
    入門講座:午前10時~正午
    上達講座:午後1時30分~午後3時30分
  • 会場:世田谷区教育会館3階「ぎんが」(世田谷区弦巻3-16-8)
  • 講師:(公益社団法人)日本将棋連盟 島朗 九段ほか
  • 対象:世田谷区立小学校在学または区内在住の小学3~6年生
  • 定員:入門講座30名、上達講座35名
  • その他:講座の詳細は募集チラシをご確認ください。

講座申込について

  • 申込期限:令和7年9月8日(月)午後5時
  • 申込方法:LoGoフォームからお申込みください。
    ※1講座のみ申込可能です。
    ※両講座の申し込みや二重申請は無効となる場合がございます。
    ※応募者多数の場合は抽選により参加者を決定します。(先着順ではありません)

お問い合わせ先

学校教育部 地域学校連携課  

ファクシミリ:03-5432-3025