このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月28日

ページID 28928

千歳烏山駅前広場南側地区街づくり情報交換会

 

情報交換会

情報交換会とは?


まちの将来を地域の方と一緒に考えていく
ちとからまちづくりフォーラム」の取組みとして、
まちの将来に与える影響の大きい千歳烏山駅前広場南側地区における市街地再開発事業について、再開発準備組合の参加協力のもと、事業の経緯や目的、仕組み、検討内容等を共有し、地域住民の意見交換を行う場として、情報交換会を開催します。


千歳烏山駅前広場南側地区街づくり情報交換会チラシ(PDF:1,317KB)

関連ページ

千歳烏山駅前広場南側地区のまちづくり活動について

千歳烏山駅前広場南側地区における市街地再開発事業等の都市計画について

 

開催概要(全2回)

第1回 第2回

令和7年11月15日(土曜日)
18時~20時30分
(受付開始17時45分)

令和7年12月13日(土曜日)
10時~12時30分
(受付開始9時45分)
烏山区民センター 3階 集会室(南烏山6丁目2番19号)

内容

~まちづくりの経緯・想い~

  • 千歳烏山駅周辺の街づくりの経緯(世田谷区)
  • 準備組合の検討経緯等(準備組合)
  • 再開発によるまちづくりの効果(講師)
  • 意見交換

【第1回 講師】
工学院大学 建築学部まちづくり学科

星 卓志 教授

研究分野|都市計画、まちづくり 等
国分寺市 都市計画審議会 会長

立川市 都市計画審議会 委員

 

内容

~再開発の仕組み・地元の想い~

  • 第1回の振り返り(世田谷区)
  • 準備組合の検討状況(準備組合)
  • 意見交換
  • まとめ
 

第1回の状況により、内容を変更する場合があります

 

お申込み

申込期間

令和7年10月28日(火曜日)から

申込方法

オンライン手続きまたは電話・FAXからお申込みください。

  1. オンライン申請
  2. 電話またはFAX
    TEL:03-3326-9836(平日/8時30分~17時)
    FAX:03-3326-6159

申込コード
二次元コード

  • FAXの場合は「住所、氏名、電話番号、希望日時・人数」をご記入ください。こちらから到着確認の連絡をします。
  • 車椅子をご利用の方は、お申込み時にお伝えください。また、付添人の申込みは不要ですが、人数をお知らせください。

 

お問い合わせ先

烏山総合支所 駅周辺整備担当課  

ファクシミリ:03-3326-6159