このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 風景づくり > 地域風景資産 > 風景づくり活動団体の紹介 > 風景づくり活動団体の紹介(NPO法人プレーパークせたがや)
ここから本文です。
最終更新日 2022年3月25日
ページID 4257
プレーパークをはじめとする、子どもの遊び場・居場所の運営や、関連する様々な普及事業を通じて、子どもがいきいきできる社会の実現を目指すこと。
1979年に開園した羽根木プレーパークを地域に根ざした遊び場として住民が主体的に関わり運営している。
年間10万人の来園者があり、屋外という特徴から、子どもから高齢者までの多世代が交流しやすく、同学年だけではない子ども同士の繋がりや親同士の子育て情報の交換など、子どもの遊びを中心とした地域コミュニティの場として運営している。
風景づくり活動の様子
羽根木公園プレーパーク(東京都世田谷区代田4丁目38番52号羽根木公園内)
2-02:羽根木公園にある羽根木プレーパーク(豊かな緑の中で遊ぶ子どもたち)
都市整備政策部 都市デザイン課
電話番号:03-6432-7153
ファクシミリ:03-6432-7996
最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅より徒歩11分、東急大井町線 上野毛駅より徒歩7分