このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 風景づくり > 地域風景資産 > 風景づくり活動団体の紹介 > 風景づくり活動団体の紹介(世田谷区庁舎のケヤキ並木が作る広場の風景を愛する会)

ここから本文です。

最終更新日 2022年3月25日

ページID 4251

風景づくり活動団体の紹介(世田谷区庁舎のケヤキ並木が作る広場の風景を愛する会)

世田谷区庁舎のケヤキ並木が作る広場の風景を愛する会

活動目的

庁舎建築の先駆的事例として今もなお専門的に評価をされる世田谷区民会館と区役所のヒューマンスケールな建築郡と、豊かなケヤキ並木により構成された広場の風景、それらの価値と素晴らしさを区民に広く知ってもらい、その有効活用を図ること。

活動内容

  • 建築や歴史をテーマとした街あるきイベントの開催。
  • 小学生を対象とした広場での空間ワークショップの開催。
  • 写生会や広場での落ち葉ひろいの実施。

活動場所

世田谷4ー21

地域風景資産

3-02:世田谷区庁舎のケヤキ並木が作る広場の風景

団体ホームページ

なし

お問い合わせ先

都市整備政策部 都市デザイン課  

ファクシミリ:03-6432-7996

最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅より徒歩11分、東急大井町線 上野毛駅より徒歩7分