このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2022年3月25日

ページID 4246

風景づくり活動団体の紹介(船橋小径の会)

船橋小径の会

活動目的

身近な風景の魅力に気づくことを出発点とし、選定された複数の資産を地域の宝物として地域、世田谷区、事業者とともに、守り育てること。

活動内容

土の道とビオトープにより選定された「季節の野草に出会う小径」、能勢邸の面影を伝え、池があることにより選定された「水辺のある能勢公園」の素晴らしさを地域にPRし、身近な風景・環境の大切さを伝えつつ、保全・育成・魅力を創出し地域の原風景再生につなげていく。

これら風景づくり活動に関連する、街づくり提案を行う。


風景づくり活動の様子(1)
(季節の野草に出会う小径)


風景づくり活動の様子(2)
(季節の野草に出会う小径)


風景づくり活動の様子(3)
(水辺のある能勢公園)


風景づくり活動の様子(4)
(水辺のある能勢公園)

活動場所

主な活動範囲は、船橋3ー10,13,17,19

地域風景資産

団体ホームページ

船橋小径の会

お問い合わせ先

都市整備政策部 都市デザイン課  

ファクシミリ:03-6432-7996

最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅より徒歩11分、東急大井町線 上野毛駅より徒歩7分