このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 教育委員会 > 学校教育 > 学校保健・学校生活 > 学校給食 > 令和8年度 世田谷区立小・中学校給食室改修工事に伴う弁当提供事業者(登録事業者) の募集
ここから本文です。
最終更新日 2025年11月11日
ページID 29119
令和8年9月~令和9年3月(7か月間)に予定している区立小・中学校の給食室改修工事期間中に希望する児童・生徒及び教職員に対して、弁当を提供することができる登録事業者を募集します。

オンライン利用不可能

窓口利用不可能

郵送利用不可能

電話利用不可能

ファクシミリ利用不可能

メール利用不可能

コンビニ利用不可能
| 学校名 | 所在地 | 児童・生徒数 | 施設情報 |
| 東玉川小学校 | 世田谷区奥沢1-1-1 | 約370名 |
3階建て、EVなし、 敷地内駐車可 |
登録決定後から令和9年3月31日まで
(1)上記対象校へ、学校が指定する時間帯及び場所(1箇所または複数個所)へ弁当が納品できること。
(2)弁当の注文については、希望する保護者がパソコンやスマートフォンから貴社のWebサイトを通じて直接注文ができること(事前登録手続きは、貴社の方法による)。
(3)代金の支払いについて、保護者がクレジットカード決済や貴社の指定口座への振り込みなどで直接支払いができること(ただし、現金払いは除きます)。
(4)学校等からの事前の説明や試食会実施の相談に応じることができること。
(5)注文方法や代金支払い方法など、保護者からの問い合わせに対応できること(問い合わせの方法は、貴社の方法による)。
所定の登録申請書に必要事項を記載の上、下記のとおり提出してください。
提出期限:令和7年11月28日(金曜日)
提出方法:持参又は郵送による。
提出先:〒154-8504
東京都世田谷区世田谷4-21-27
世田谷区教育委員会事務局学校健康推進課学校給食係(世田谷区役所西棟1階103番窓口)
電話:03-5432-2696
登録申請書の提出を受けて、随時区が登録資格を確認し、登録可否について決定後、事業者へ通知します。
(1)この手続きは「登録」であり、学校からの弁当注文を約束するものではありません。
(2)必要に応じて注文実績の報告にご協力をお願いする場合があります。
(3)令和9年度の登録に向けた募集は、令和8年度に実施する予定です。(原則、年度単位)
教育政策・生涯学習部 学校健康推進課 学校給食係
電話番号:03-5432-2696
ファクシミリ:03-5432-3029