このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月31日

ページID 1960

せたがやの学校給食 有機給食の取組み

表紙

有機米を給食で提供します

世田谷区では、食と環境の調和を踏まえた食育の推進に向け、学校給食に有機農産物等を活用し、環境負荷低減や持続可能な食料生産の推進等に対して子どもたちに理解を深める機会を提供しています。

令和7年度は年11回の有機米を使用した給食提供を予定しています。

令和6年度に使用した米の産地・銘柄

  • 秋田県産 あきたこまち
  • 千葉県産 粒すけ
  • 栃木県産 コシヒカリ
  • 新潟県十日町産 コシヒカリ
  • 新潟県南魚沼産 コシヒカリ
  • 兵庫県産 コシヒカリ

生産者情報

生産者の方々より有機米をつくるときに苦労することや子どもたちへのメッセージをいただきました。一部ご紹介します。

生産者情報(世田給)

あきたこまち生産者

生産者情報(世田給2)

あきたこまち生産者

生産者情報(農民連)

粒すけ生産者

生産者情報(JA)

コシヒカリ生産者

啓発活動

学校では、有機米を使用した給食の提供にあわせて、「どこでどのように作られたお米か」を子どもたちに知ってもらうため、生産者や有機農産物についての情報発信を行っています。

給食だより・給食メモ(桜小学校)

給食だより 給食メモ1ページ目給食メモ2ページ目

給食メモ(東深沢小学校)

給食メモ1 給食メモ

教室掲示(松沢小学校・烏山中学校)

松沢小校内掲示
烏山中学校教室掲示
 

 

お問い合わせ先

教育政策・生涯学習部 学校健康推進課 学校給食係

ファクシミリ:03-5432-3029