世田谷区地域防災計画[令和7年修正]地区防災計画編について
地区防災計画は、区市町村の一定の地区内の居住者等が共同して行う防災訓練、防災活動に必要な物資及び資材の備蓄、災害が発生した場合における相互支援など地区居住者等による防災活動に関する計画です。
区では、地区防災計画策定の支援を目指し、まちづくりセンターの管轄区域を単位とする各地区で防災塾を実施しています。防災塾では、町会・自治会をはじめとする様々な地域活動団体の参加を得て、「発災後72時間は地区の力で乗り切る」をテーマに掲げ、課題の抽出、対応策の検討・意見等を踏まえて、全地区で地区防災計画を取りまとめました。
(補足)なお、地区によっては計画内容を随時更新している場合がございますので、各地区防災計画の詳細については、各地区のまちづくりセンターへお問い合わせください。
添付ファイル
- 00-1_表紙(PDF:445KB)
- 00-2 地区防災計画とは・掲載地区一覧(PDF:566KB)
(00-2 地区防災計画とは・掲載地区一覧)
- 01_池尻・三宿地区防災計画(PDF:12,363KB)
(01 池尻・三宿地区地区防災計画)
- 02_太子堂地区防災計画(PDF:13,086KB)
(02 太子堂地区防災計画)
- 03_若林・三軒茶屋地区防災計画(PDF:34,182KB)
(03 若林・三軒茶屋地区防災計画)
- 04_上町地区防災計画(PDF:17,015KB)
(04 上町地区防災計画)
- 05_経堂地区防災計画(PDF:17,362KB)
(05 経堂地区防災計画)
- 06_下馬地区防災計画(PDF:15,986KB)
(06 下馬地区防災計画)
- 07_上馬地区防災計画(PDF:15,760KB)
(07 上馬地区防災計画)
- 08_梅丘地区防災計画(PDF:16,413KB)
(08 梅丘地区防災計画)
- 09_代沢地区防災計画(PDF:12,606KB)
(09 代沢地区防災計画)
- 10_新代田地区防災計画(PDF:16,814KB)
(10 新代田地区防災計画)
- 11_北沢地区防災計画(PDF:13,055KB)
(11 北沢地区防災計画)
- 12_松原地区防災計画(PDF:16,334KB)
(12 松原地区防災計画)
- 13_松沢地区防災計画(PDF:17,190KB)
(13 松沢地区防災計画)
- 14_奥沢地区防災計画(PDF:22,957KB)
(14 奥沢地区防災計画)
- 15_九品仏地区防災計画(PDF:15,213KB)
(15 九品仏地区防災計画)
- 16_等々力地区防災計画(PDF:17,051KB)
(16 等々力地区防災計画)
- 17_上野毛地区防災計画(PDF:30,625KB)
(17 上野毛地区防災計画)
- 18_用賀地区防災計画(PDF:16,066KB)
(18 用賀地区防災計画)
- 19_二子玉川地区防災計画(PDF:15,957KB)
(19 二子玉川地区防災計画)
- 20_深沢地区防災計画(PDF:16,948KB)
(20 深沢地区防災計画)
- 21_祖師谷地区防災計画(PDF:15,864KB)
(21 祖師谷地区防災計画)
- 22_成城地区防災計画(PDF:17,869KB)
(22 成城地区防災計画)
- 23_船橋地区防災計画(PDF:15,940KB)
(23 船橋地区防災計画)
- 24_喜多見地区防災計画(PDF:16,935KB)
(24 喜多見地区防災計画)
- 25_砧地区防災計画(PDF:29,484KB)
(25 砧地区防災計画)
- 26_上祖師谷地区防災計画(PDF:15,548KB)
(26 上北沢地区防災計画)
- 27_上祖師谷地区防災計画(PDF:22,232KB)
(27 上祖師谷地区防災計画)
- 28_烏山地区防災計画(PDF:17,739KB)
(28 烏山地区防災計画)
- 29_奥付(PDF:425KB)
(29 奥付)