このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > 保健所への届出 > 小児慢性特定疾病指定医の申請について(医師の方へ)

ここから本文です。

最終更新日 2024年11月1日

ページID 3278

小児慢性特定疾病指定医の申請について(医師の方へ)

小児慢性特定疾病指定医(以下、指定医)とは、小児慢性特定疾病医療費の助成を申請する際に必要な医療意見書を作成できる医師です。詳細は「小児慢性特定疾病情報センター」のページをご確認ください。

指定医一覧について

世田谷区が指定した指定医一覧については「小児慢性特定疾病医療費助成制度のご案内」のページをご確認ください。

申請方法について

世田谷区内に所在する医療機関で指定を希望する場合は以下の書類をご提出ください。(ページ下部の添付ファイルにワードデータもございます)

新規の申請をするとき

1.学会の専門医認定書の写し

2.指定医研修修了証(専門医の資格を有していない方)

上記の添付書類が交付された後に氏名が変更された場合は「本人であることを証明する書類の写し」

指定決定後に「小児慢性特定疾病指定医指定書」を交付します。指定書に記載の指定有効期間開始日以降に医療意見書を作成してください。

更新の申請をするとき

指定医の指定は5年ごとに更新申請が必要です。更新時期が近づきましたら更新案内を送付いたします。現在の指定有効期間終了後も指定を希望される場合は更新申請をしてください。

変更の届出をするとき

指定内容(住所、氏名、勤務医療機関、担当診療科目等)に変更がある場合は変更の届出が必要です。

辞退の届出をするとき

指定を辞退しようとするときは辞退を希望する日から60日以上の予告期間を設けて、辞退の届出が必要です。

申請書等の提出先について

申請書は以下にご郵送ください。

〒154-0017 世田谷区世田谷4-24-1 世田谷保健所感染症対策課

電話番号:03-5432-2274 FAX:03-5432-3022

指定医研修について

世田谷区では指定医研修をweb研修として実施しています。これから世田谷区に指定医の新規申請をされる方のうち、専門医の資格を有していない方については本研修を受講し、指定医研修修了証の交付を受けてください。

【指定医研修実施手順】

1.小児慢性特定疾病指定医研修サイトにて指定医研修を受けてください。

2.上記サイトでの研修受講後、指定医研修修了証を作成してください。

3.小児慢性特定疾病指定医指定申請書兼経歴書と併せて世田谷保健所感染症対策課に指定申請を行ってください。

自治体を世田谷区としてください。本研修の修了をもって指定医の申請とはなりませんのでご注意ください。

医療意見書登録のオンライン化について

「医療意見書登録のオンライン化について」のページをご確認ください。

指定医ID・パスワードの発行についての情報も掲載していますので、合わせてご確認をお願いします。 

お問い合わせ先

世田谷保健所 感染症対策課