このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 写真ニュース > 写真ニュース(令和7年11月1日号)を発行しました!

ここから本文です。

最終更新日 2025年11月1日

ページID 29073

写真ニュース(令和7年11月1日号)を発行しました!

写真ニュース令和7年11月1日号

写真ニュースは毎月1回発行し、出張所・まちづくりセンターや児童館、図書館、区立の小中学校・幼稚園・保育園、世田谷線6駅など区内約270か所に掲示しています。

写真ニュース11月1日号1面

写真ニュース11月1日号2面

 

紙面のPDFはこちらからご覧ください。(PDF:18,299KB)

(1面)第47回世田谷区たまがわ花火大会開催!

世田谷の秋の風物詩が、二子玉川緑地運動場(鎌田1-3-5)で開催されました。今年は「彩~多摩川に映える、花火の彩り~」をテーマに、約6千発の花火が華やかに咲き誇りました。

(2面)百寿のお祝いにご自宅を訪問!

区内で今年百歳になられた方をお祝いするため、区長がご自宅を訪問しました。皆さん、いつまでもお元気でお過ごしください。

(3面)デフリンピック代表選手の派遣授業を実施!

北沢中学校で、デフリンピックの陸上日本代表である岡田海緒選手の派遣授業を行いました。光でスタートを合図する「スタートランプ」を使い、生徒たちはデフ陸上競技を体験しました。

(4面)産官学連携による災害時物資配送訓練を実施

災害時に、指定避難所等へ確実かつ速やかに救援物資を届けるため、協定締結事業者・大学等と連携した実働訓練を実施しました。訓練により、配送の手順や対応力等の確認ができ、実効性をより高めることができました。

(5面)バンバリー市の小学生が来日!

世田谷区の姉妹都市であるオーストラリア・バンバリー市の小学生親善訪問団が、区長・教育長を表敬訪問しました。歓談や記念品の交換を行い、訪問の最後には、練習した歌を披露してくれました。

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 

ファクシミリ:03-5432-3001