まちづくりセンターの窓口サービス
最終更新日 令和5年4月1日
ページ番号 10208
まちづくりセンターで行っている窓口サービスについてご案内します。
(注意)出張所とは取り扱うサービスが異なりますのでご注意ください。
(注意)太子堂、経堂、北沢、等々力、用賀、二子玉川、成城、烏山は取り扱う窓口サービスが一部異なりますのでご注意ください。
窓口サービス一覧
引越しの手続き(取り扱っていません)
引越しなどの転入・転出届、区内での転居届、マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カードをお持ちの方の転入・転出の手続きは、まちづくりセンターでは取り扱っておりません。手続きをされる方はくみん窓口または出張所へお越しください。
マイナンバーカード専用証明書自動交付機
マイナンバーカード専用証明書自動交付機をご利用になる場合は、有効な利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードが必要です。
住民票の写し、印鑑登録証明書、特別区民税・都民税の課税証明書及び納税証明書が取得できます。
マイナンバーカードに関する手続き(申請や暗証番号の変更等)はまちづくりセンターでは取り扱っておりません。
(注意)これまで設置していた証明書自動交付機は、令和元年12月28日をもちまして、サービスを終了しました。
(注意)マイナンバーカード専用証明書自動交付機は、太子堂、経堂、北沢、等々力、用賀、二子玉川、烏山では同じ建物内、成城は隣接する総合支所のくみん窓口または出張所で取り扱います。
証明書の取次ぎ発行
受付窓口であるまちづくりセンターと実際に証明書の作成・審査を行う部署を庁内ネットワーク等により取次ぎ、住民票の写し・印鑑登録証明書・課税証明書(現年度のみ)を交付します。
(注意)太子堂、経堂、北沢、等々力、用賀、二子玉川、烏山では同じ建物内、成城は隣接する総合支所のくみん窓口または出張所で各種証明書を交付します。(取次ぎ発行ではありません。)
国民健康保険
- 被保険者証・高齢受給者証の再交付
(注意)太子堂、経堂、北沢、等々力、用賀、二子玉川、烏山では同じ建物内、成城は隣接する総合支所のくみん窓口または出張所で取り扱います。
介護保険・後期高齢者医療保険
- 介護保険証・介護保険資格者証の再交付
- 後期高齢者医療被保険者証の再交付
(注意)太子堂、経堂、北沢、等々力、用賀、二子玉川、烏山では同じ建物内、成城は隣接する総合支所のくみん窓口または出張所で取り扱います。
出産・子育て・学校
- 妊娠したときの届出(母子健康手帳の交付)
- 国立・私立(都立)小学校・中学校への入学の届出
- 携帯用防犯ブザーの支給
(注意)太子堂、経堂、北沢、等々力、用賀、二子玉川、烏山では同じ建物内、成城は隣接する総合支所のくみん窓口または出張所で取り扱います。
その他のサービス
貸し出しについて
- 高枝切りばさみの貸し出し
- 車いすの貸し出し(北沢、等々力は同じ建物内、成城は隣接する砧総合支所保健福祉課で取り扱い ます。 )
- 区民フロアー
助成について
- ごみ散乱防止ネットの助成(北沢、等々力は同じ建物内、成城は隣接する各総合支所地域振興課計画・相談で取り扱います。)
まちづくりについて
- 身近なまちづくり推進事業
- ごみ減量リサイクル推進委員会
- 青少年地区委員会に関すること
- 地域振興に関すること(ふるさとまつり協賛等)
その他
- 戸籍の届書の配布
- 日本赤十字に関すること
- 社会福祉協議会に関すること
- 共同募金に関すること
- 民生(児童)委員の推薦等
- 広報
- 広聴
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
上記取り扱い窓口
電話番号 上記取り扱い窓口にお問い合わせください。
ファクシミリ 上記取り扱い窓口にお問い合わせください。