令和元年度家庭教育学級実績(区立小学校)

最終更新日 令和2年7月3日

ページ番号 182735

令和元年度家庭教育学級実績(区立小学校)

家庭の教育力の向上を目的に世田谷区より区立小学校のPTAに委託をし、取り組んでいただいた令和元年度の家庭教育学級の実績を掲載いたします。資料、報告書等は各PTA、講師の許可をいただいたもののみを掲載しております。

令和元年度共通テーマ

  1. 子どもの心とからだの健康
  2. 子どもたちの今を知る

令和元年度実績(小学校)

(補足)学校名をあいうえお順に掲載しています。

(補足)1校あたり年間1回から3回程度実施いただいております。

(補足)各回の講座タイトルをクリックすると資料が閲覧できます。

(補足)講師名は敬称略で表記。

学校名 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

令和元年度実績(小学校)
1 学校名 赤堤小学校
年間テーマ きらきらしよう!笑顔あふれる赤堤

9月26日
(木曜日)

PDFファイルを開きます子どもを伸ばす親子のふれあい

講師 橋本弘美
(世田谷区教育委員会学校支援アドバイザー)

11月11日
(月曜日)

PDFファイルを開きますBASIC Phを使って子育てのコミュニケーションに活かす

講師 鈴木裕子
(赤堤小学校スクールカウンセラー)

11月29日
(金曜日)

PDFファイルを開きます子育てのコミュニケーションにBASIC Phワークショップとストレスマネジメント

講師 鈴木裕子
(赤堤小学校スクールカウンセラー)

2月7日
(金曜日)

PDFファイルを開きます違いを楽しんで人生を豊かにするゴスペルワークショップ

講師 フェルナンデスYUKO KAJIK 山田島小夜子
(アカペラコーラスユニット Sound Of Spirit)

2 学校名 旭小学校
年間テーマ 子どものために家庭で出来ること

5月25日
(土曜日)

PDFファイルを開きます片づけられる子どもを育てる
講師 吉川永里子 (収納スタイリスト)

10月2日
(水曜日)

PDFファイルを開きます給食ができるまで
講師 戎井ちさと(旭小学校栄養職員)

2月8日
(土曜日)

PDFファイルを開きます算数嫌いにならないために家庭でできること
講師 小澤珠美
(一般社団法人日本教育メソッド研究機構Refメソッドトレーナー)

3 学校名 池尻小学校
年間テーマ 育てよう美しい心 咲かせよう笑顔の花

7月2日
(火曜日)

収納王子コジマジックの収育~お片づけができる子どもにする方法~
講師 収納王子コジマジック(一般社団法人日本収納検定協会代表理事)

10月8日
(火曜日)

給食試食会
講師 谷口惠子 (池尻小学校栄養職員)

12月6日(金曜日)

PDFファイルを開きます味噌づくり体験
講師 飯島美香 (NPO法人食育体験教室・コラボ 理事長)
4 学校名 池之上小学校
年間テーマ 楽しく学んで親子で実践!!心と身体を健康に!!!

6月24日
(月曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 三沢奈穂子 (池之上小学校栄養職員)

9月11日
(水曜日)

PDFファイルを開きます自分で行う耳つぼジュエリー
講師 矢部絵里子 (Welina.baby代表)

11月12日
(火曜日)

PDFファイルを開きます収納王子コジマジックの超簡単!目からウロコの収納術
講師 収納王子コジマジック(一般社団法人日本収納検定協会代表理事)
5 学校名 奥沢小学校
年間テーマ 自由な発想と豊かな心

7月13日
(土曜日)

PDFファイルを開きます自由な発想と豊かな心
講師 玉野麻衣(奥沢小学校長)

12月14日
(土曜日)

収納王子コジマジックの勉強効率がアップする整理収納術(和みの学び舎)
講師 収納王子コジマジック(一般社団法人日本収納検定協会代表理事)

6 学校名 尾山台小学校
年間テーマ みんなで育てよう!健やかなココロとカラダ

6月27日
(木曜日)

プロサックス奏者“michiyoさん”の演奏と講演会
講師 michiyo(プロサックス奏者)

10月29日
(火曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 伊与田優菜(尾山台小学校栄養職員)

11月19日
(火曜日)

PDFファイルを開きますみんなで育てよう!健やかなココロとカラダ
講師 野井真吾(日本体育大学体育学部教授)

7 学校名 上北沢小学校
年間テーマ 未来の為に笑顔で子育て

12月14日
(土曜日)

子どもの可能性を伸ばす10の黄金法則
講師 杉山芙沙子(次世代SMILE協会)

8 学校名 烏山小学校
年間テーマ ともに学び、健やかに成長する烏小コミュニティを作ろう!

7月9日
(火曜日)

PDFファイルを開きますみんなで考えよう!親子がともに幸せになれる子育てとは?
講師 加藤典子(烏山小学校スマイルルーム)

9月12日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会~残暑に負けない元気なからだを食事で作ろう!!~
講師 金子美香(烏山小学校栄養職員)

12月14日
(土曜日)

子育て中のあなたへ~ヨガを通して自分だけの時間を過ごしてみませんか~
講師 渋川麻耶(ヨガ講師)

9 学校名 烏山北小学校
年間テーマ 育てよう心と身体~自分らしく輝くために~

7月13日
(土曜日)

PDFファイルを開きます夏にむけて元気な心と身体をつくろう!「空手体験教室」
講師 岡本徹(極真会館烏山道場責任者)

10月16日
(水曜日)

PDFファイルを開きます理科実験イベント「ジュースの科学実験」
講師 矢野仁(理科教育支援)

12月14日
(土曜日)

PDFファイルを開きます多様な性ってなんだろう?~互いの違いを受け入れあえる社会を目指して~
講師 あっきー マリリン(認定特定非営利活動法人ReBit)

10 学校名 喜多見小学校
年間テーマ 心も身体もスッキリと!~子供の笑顔と健やかな暮らしのために~

7月1日
(月曜日)

PDFファイルを開きますウォーキング講座
講師 小野寺MARIKO(デューク更家公認ウォーキングスタイリスト)

10月8日
(火曜日)

PDFファイルを開きます安心できる親子関係の作り方
講師 車田啓(喜多見小学校スクールカウンセラー)

12月6日
(金曜日)

PDFファイルを開きます親子でお片づけ講座~散らかっている!!としかる前に~
講師 竹内輝美(ライフオーガナイザー)

11 学校名 砧小学校
年間テーマ 親子で輝け!砧の未来

7月2日
(火曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 片岡麻子(砧小学校栄養職員)

10月10日
(木曜日)

PDFファイルを開きます「幸せ脳に育てよう」脳育ての黄金ルール
講師 黒川伊保子((株)感性リサーチ代表取締役)

12 学校名 砧南小学校
年間テーマ 生きる力を育もう!

7月6日
(土曜日)

PDFファイルを開きます「頭が良い」って何だろう? ~勉強以外の特異な能力を見つけよう~
講師 本田真美(みくりキッズクリニック院長)

10月1日
(火曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会~お魚をおいしく食べよう~
講師 南幸子(砧南小学校栄養職員)

12月24日
(火曜日)

語ろう保護者!教えて先生!同じ目線で考える子どもとのかかわり方
講師 森 美緒(人材育成コンサルタント)

13 学校名 希望丘小学校
年間テーマ 子どもたちの今を知る
10月11日(金曜日)

PDFファイルを開きます子どもを国際人にするには?

講師 太田エイミー(タレント、MC)

11月8日(金曜日)

PDFファイルを開きます強いからだを作る食事

講師 植田佳奈子(希望丘小学校栄養職員)

12月14日(土曜日)

PDFファイルを開きます子どもたちの今を知る

~子どもたちに伝えたい、インクルーシブな考え方~

講師 マセソン美季(国際パラリンピック委員会 教育委員)

14 学校名 給田小学校
年間テーマ 育てよう豊かな心・子どもの笑顔のために

6月11日
(火曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 中村直子(給田小学校栄養職員)

9月25日
(水曜日)

PDFファイルを開きます子どものお金教育
~スマホ・電子マネー・みえないお金をどう子供に伝えるか~

講師 八木陽子(キッズ・マネー・ステーション代表)

11月20日
(水曜日)

PDFファイルを開きますなみだ先生~感涙教室~
講師 吉田英史(感涙療法士)

15 学校名 京西小学校
年間テーマ 育もう!学ぼう!140周年の京西で!

6月18日
(火曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会

講師 﨑田麻紀(京西小学校栄養職員)

9月17日
(火曜日)

PDFファイルを開きます子どもの自己肯定感を高める講座

講師 銅谷新吾(文教大学付属中学校高等学校教頭)

11月19日
(火曜日)

PDFファイルを開きます現実(いま)を生きる力を育む読書の旅~子どもの成長と「行きて帰りし」物語~

講師 平沼 純(花まる学習会スクールFC)

16 学校名 経堂小学校
年間テーマ 親子で育む健やかな心と体

6月25日
(火曜日)

PDFファイルを開きます収納王子コジマジックの収育~お片付けができる子どもにする方法~
講師 収納王子コジマジック(一般社団法人日本収納検定協会代表理事)

7月5日
(金曜日)

PDFファイルを開きます食育を考える~給食勉強会&試食会~
講師 橋本公代(経堂小学校栄養職員)

9月27日
(金曜日)

PDFファイルを開きます忙しくても大丈夫!!座ったまま気楽にできる簡単ストレッチ講座
講師 堀内菜織子
(世田谷総合支所保健福祉センター健康づくり課管理栄養士)

野元寿美子
(世田谷総合支所保健福祉センター健康づくり課保健師) 他

17 学校名 九品仏小学校
年間テーマ 親子で一緒に成長しよう

7月10日
(水曜日)

PDFファイルを開きます子どもを勉強好きにする方法
講師 菊池洋匡(伸学会代表)

9月7日
(土曜日)

PDFファイルを開きます1から学ぶ走り方教室 運動を好きになるきっかけ作り
講師 秋場 実(Cheerful かけっこクラブ)

10月16日
(水曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 小林加代子(九品仏小学校栄養職員・管理栄養士)

18 学校名 駒沢小学校
年間テーマ 令和時代を親子で健やかに

6月25日
(火曜日)

PDFファイルを開きますメディアリテラシー向上講座~子どもとのITメディアとの関わり方~
講師 寺島絵里花 (一般社団法人日本メディアリテラシー協会)

9月19日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 内海麻里(駒沢小学校栄養職員)

11月5日
(火曜日)

PDFファイルを開きますAI時代を幸せに生き抜くために 何があってもくじけない!失敗力が育つ6つの栄養素
講師 中曽根陽子(教育ジャーナリスト・マザークエスト代表)

19 学校名 駒繋小学校
年間テーマ 子供は小さな冒険者、可能性は無限大

7月16日
(火曜日)

PDFファイルを開きます母として、女性として幸せでいるために~幸せのメソッド~
講師 島倉潤子(GRACE WORKS代表)
千村 浩(医療法人社団益友会どんぐり発達クリニック副院長)

9月26日
(木曜日)

PDFファイルを開きます数秘DE子育て
講師 田上久美子 (はづき数秘術アカデミー 特別認定講師)

12月11日
(水曜日)

君たちは必ず失敗する ひきたよしあき「親塾」
講師 ひきたよしあき ((株)博報堂 スピーチライター)

20 学校名 桜小学校
年間テーマ 違いを力に!輝く個性育もう

10月17日
(木曜日)

戦わないコミュニケーション~イライラの感情とうまく付き合う~
講師 山﨑洋実 (コミュニケーションコーチ)

10月23日
(水曜日)

PDFファイルを開きます輝く個性の育み方、折れない心の育て方
講師 鈴木桂治 (国士舘大学体育学部准教授)

10月28日
(月曜日)

PDFファイルを開きます巴の学び舎合同給食試食会
講師 原 伸子 (桜木中学校栄養職員)

21 学校名 桜丘小学校
年間テーマ 子どもの心と体の健康~今必要なこと~

6月28日
(金曜日)

PDFファイルを開きます笑顔を増やそう!「子育て中のストレスマネジメント」
講師 菅田ひとみ
(せたがや子ども家庭支援センター心理士)

11月1日
(金曜日)

ママのための心と体のメンテナンス
講師 濱田三賀 (Studio LOOP代表)
松尾志保 (ヨガインストラクター)

22 学校名 桜町小学校
年間テーマ 子どもの心と身体を健康に

5月28日
(火曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 加藤綾乃(桜町小学校栄養職員)

10月16日(水曜日)

PDFファイルを開きます伝え方、一緒に考えてみませんか?共感的コミュニケーション(NVC)でつながろう

講師 西東万里
(NVCジャパン・ネットワーク事務局長 音読療法士 現代朗読家)

23 学校名 笹原小学校
年間テーマ 親子で高める 生きる力 ~ささのこパワーを広げてみよう~

10月3日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 市川千晶 (笹原小学校栄養職員)

10月19日
(土曜日)

PDFファイルを開きますAED講習会
講師 世田谷消防署宮の坂出張所消防士
24 学校名 三軒茶屋小学校
年間テーマ 親子で学ぼう 子どもの輝く未来のために

6月29日
(土曜日)

生きる力をはぐくむ 親子の片づけ~子供とのお片づけのコツ~
講師 永岡寛子 (親・子の片づけマイスターインストラクター)

10月5日
(土曜日)

パーティーデコレーション~親子で祝う四季のイベントのアイディア~
講師 久保紀子 (上級バースデープランナー)

11月23日
(土曜日)

発酵食品と添加物~食品添加物を使わない本物の調味料、伝統的な発酵食品とは~
講師 井上恭子 (発酵エキスパート1級 野菜ソムリエ)
小林喜美子(加工食品診断士)

25 学校名 下北沢小学校
年間テーマ 親子で、見て、触って、学ぶ!

7月13日(土曜日)

親子で体験する、フラワーアレンジメント教室

講師 森 由美子(フラワーコーディネーター)

10月26日(土曜日)

サンドアートで「感じる心」を育む

講師 サンドアーティストCave

12月7日

(土曜日)

ドミノでチームビルディング

講師 家庭教育学級委員の皆様

26 学校名 城山小学校
年間テーマ 整えましょう 心身ともに バランスよく

7月2日
(火曜日)

給食試食会

11月21日
(木曜日)

クリスマスに向けてナチュラル・リースを作りませんか
講師 松葉麻由
(青山フラワーマーケット フラワースクールhana-kichi スクール講師)

27 学校名 瀬田小学校
年間テーマ Healthcare for children

6月21日
(金曜日)

PDFファイルを開きます好き嫌いがなくなる給食の秘訣
講師 瀬田小学校栄養職員

7月3日
(水曜日)

PDFファイルを開きます看護師が教える簡単骨盤矯正ヨガ
~リフレッシュしたい方子連れの方も大歓迎!~
講師 水野英美(看護師 ヨガトレーナー)

11月16日
(土曜日)

PDFファイルを開きます親子で楽しく走ろう!!!

講師 三原和也他

(世田谷区スポーツ推進委員)

2月21日
(金曜日)

PDFファイルを開きます読み書きが苦手なお子さんに家庭でできる配慮と支援

講師 後藤隆章
(横浜国立大学教育学部特別支援教育講座准教授)

28 学校名 世田谷小学校
年間テーマ 子どもたちの生きる力を育もう
6月13日
(木曜日)
給食試食会

10月28日
(月曜日)

PDFファイルを開きます巴の学び舎合同給食試食会
講師 原 伸子 (桜木中学校栄養職員)

1月11日
(土曜日)

ただしい身の守り方
講師 井上愛子 (合気道日心館館長)

29 学校名 祖師谷小学校
年間テーマ 健やかな心とからだづくり~親子で笑顔に!~

6月26日
(水曜日)

PDFファイルを開きます笑いヨガで心も体も健康に~あなたが笑うと家族が変わる!~
講師 高田佳子(日本笑いヨガ協会代表)

11月16日
(土曜日)

子供の探求心に火をつける
~子どもの「生きる力」を育てるために、今親ができること~
講師 宝槻泰伸(探求学舎代表)

1月23日
(木曜日)

PDFファイルを開きます我が子のやる気を引き出そう~親子でメンタルトレーニング~
講師 家城雅一(アスリートメンタルコーチ)

30 学校名 代沢小学校
年間テーマ 未来のために笑顔で子育て

6月24日
(月曜日)

PDFファイルを開きます「大人が学びたい保健体育」思春期までに子どもに伝えたいあなたの大切なカラダのこと
講師 渡辺奈都子(公認心理師)

10月2日
(水曜日)

PDFファイルを開きますJAL折り紙ヒコーキ教室
講師 日本航空 JAL折り紙ヒコーキ認定指導員

11月21日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 稲毛田美香子(代沢小学校栄養職員)

31 学校名 太子堂小学校
年間テーマ 子供たちの今と未来につながる学びを深めよう

7月13日
(土曜日)

体験南極ブリザード体験!「親子でわくわくサイエンスショー」

講師 齋藤英司(アインシュタインラボ)

9月14日
(土曜日)

PDFファイルを開きます本当は面白い社会科、本当に面白い社会科

講師 狩野 崇(スクールFC 講師)

10月17日
(木曜日)

PDFファイルを開きます心楽しく、元気なからだ!

給食試食会
講師 長谷川典子(太子堂小学校栄養職員)

32 学校名 代田小学校
年間テーマ 心も体も健やかに笑顔あふれる毎日を!!

9月14日
(土曜日)

能楽の所作を学んで心身ともにリフレッシュしてみませんか?

~日本古来の呼吸法や発声法、独特の所作で体幹を鍛えよう!~
講師 伶以野陽子 (能楽師)

1月11日
(土曜日)

健やかな親子関係を築く~アンガーマネジメント講座~
講師 篠 真希
(一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
アンガーマネジメントシニアファシリテーター)
33 学校名 玉川小学校
年間テーマ 子どもの心とからだの健康 子どもたちの今を知る

6月19日
(水曜日)

PDFファイルを開きます子どもたちの心と体の健康~自己肯定感の高め方~

講師 飯田泰三(玉川小学校 校長)
有子山布美子(東京都スクールカウンセラー)
喜屋武ちひろ(スクールカウンセラー)

10月3日
(木曜日)

手作り味噌講習会

講師 林智香子 川又千寿子(合資会社小泉麹屋 講習会チーム)

11月9日
(土曜日)

PDFファイルを開きます「小学生に伝えたい性の話~子どもにきちんと伝えたい~」

講師 土屋麻由美(麻の実助産所代表 NPO法人ピッコラーレ副代表)

34 学校名 玉堤小学校
年間テーマ 子どもの心とからだの健康

7月4日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会

講師 玉堤小学校栄養職員

10月21日
(月曜日)

PDFファイルを開きますワクワクがチャレンジを生み出す~コーチング学から学ぶモチベーションを向上させるテクニック~
講師 石田正人(厚木FUSiONスポーツクラブ代表)

35 学校名 多聞小学校
年間テーマ つなげよう親と子の学びのバトン

6月6日
(木曜日)

児童の安全な生活について
講師 本多尚 保坂欣則
(警視庁世田谷警察署少年係スクールサポーター)

6月11日
(火曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 丸岡亜紗子(多門小学校栄養職員)

11月26日
(火曜日)

PDFファイルを開きます大学入試まで役立つ小学生時代の魔法の習慣
講師 佐藤亮子(浜学園アドバイザー)

36 学校名 千歳小学校
年間テーマ 子どもをとりまく今を知ろう!健やかな未来に向かって

7月9日
(火曜日)

PDFファイルを開きます急激に変化する英語教育
~これからどう変化していくのか?「今」子どもたちに求められる学力とは~
講師 阿部由佳子(コミオ英語教育ラボ代表)

9月26日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食体験会
講師 高田曜子(千歳小学校栄養職員)

2月14日
(金曜日)

お父さんお母さんのためのヨガ体験

~疲れを癒して、心も体も健康に!~
講師 宮城由香(ヨガインストラクター)

37 学校名 千歳台小学校
年間テーマ 元気な体 豊かな心を育てよう
6月28日(金曜日)

PDFファイルを開きますAEDの使い方知っていますか?「子どもを対象とした」応急手当を学ぶ

講師 成城消防署 千歳出張所の皆様

10月25日(金曜日)

どうしたら片づけてくれるの?~親と子のお片づけのコツ~

講師 森山尚美(整理収納コンサルタント)

12月14日

(土曜日)

PDFファイルを開きます子どもたちの今を知る

~子どもたちに伝えたい、インクルーシブな考え方~

講師 マセソン美季(国際パラリンピック委員会教育委員)

38 学校名 塚戸小学校
年間テーマ 心身の健康のために~Yes! 塚戸クリニック~

7月5日
(金曜日)

PDFファイルを開きます家庭科は家庭から~見つけよう、子どものできること~
講師 松川智子(塚戸小学校主任教諭)

11月5日
(火曜日)

PDFファイルを開きます楽しもう、知ろう、色の世界 ~ぬり絵で発見!私らしい私~
講師 末永蒼生(色彩心理研究家)

1月31日
(金曜日)

PDFファイルを開きますメイクの力で笑顔スイッチON! ~笑う"母"には福来る!? 笑顔を引き出すメイク術、教えます~
講師 AKII(メークアップアーティスト)

39 学校名 弦巻小学校
年間テーマ 学ぼう!育もう!健やかな心

7月6日
(土曜日)

映画上映会「描きたい、が止まらない」
講師 近藤剛 (映画監督 映像ディレクター)

9月27日
(金曜日)

給食試食会
講師 弦巻小学校栄養職員

11月29日
(金曜日)

PDFファイルを開きます小学生のやる気を引き出す子育て~本当に頭のいい子の育て方~
講師 松島伸浩 (花まるグループ スクールFC代表)

40 学校名 等々力小学校
年間テーマ 子供の今と、親の関わり

6月20日
(木曜日)

PDFファイルを開きます家庭で活かせる!コーチング講座

講師 畑さち子(マザークエスト代表 国際コーチ連盟(ICF)認定プロフェッショナルコーチPCC)

10月25日
(金曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 西沢麻衣子(等々力小学校栄養職員)

41 学校名 中里小学校
年間テーマ 令和を生きる子どもと親の心とからだ

9月19日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会&講演会『川邊先生3年目の飛躍!』
講師 川邊芳子 (中里小学校栄養職員 管理栄養士 )

11月30日
(土曜日)

PDFファイルを開きます魔法科学者KOJIの魔法つかい的子育て
講師 魔法科学者KOJI
42 学校名 中町小学校
年間テーマ 明るく元気に笑顔で過ごそう

6月13日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食の今講座~給食試食会~

講師 半田康子(中町小学校栄養職員)

7月4日
(木曜日)

PDFファイルを開きますこどもの成長にお悩みの保護者の皆様へ
講師 稲葉 実(元中町小学校長)

12月25日
(水曜日)

なかまちショータイム

43 学校名 中丸小学校
年間テーマ 育もう、豊かな心と健やかな体!

10月24日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 飯野亜由美 (中丸小学校栄養職員)

11月29日(金曜日)

PDFファイルを開きます低学年時代と高学年時代の伸ばし方
講師 仁木耕平
(花まるグループ スクールFC教務部部長 南浦和校 校舎長)

44 学校名 八幡山小学校
年間テーマ 豊かな心をはぐくむ子育て

5月24日
(金曜日)

PDFファイルを開きます子どもの心とからだの健康~おいしく楽しい給食の力~
講師 阿久津順子(八幡山小学校栄養職員)

11月7日
(木曜日)

PDFファイルを開きます新時代に必要な「失敗力」の育て方~AI時代を幸せに生き抜くための失敗してもくじけない力を育てる~
講師 中曽根陽子(教育ジャーナリスト マザークエスト代表)

2月8日
(土曜日)

PDFファイルを開きます親子で楽しめる健康運動教室
講師 BLUE TOKYO〈石塚智司 椎野健人 佐藤喬也〉
(男子新体操プロパフォーマンスユニット)

45 学校名 東玉川小学校
年間テーマ 親子で健康

10月30日
(水曜日)

視点を変えてみよう~どうやってほめる、どうやってしかる~

12月14日(土曜日)

収納王子コジマジックの勉強効率がアップする整理収納術(和みの学び舎)
講師 収納王子コジマジック(一般社団法人日本収納検定協会代表理事)

46 学校名 東深沢小学校
年間テーマ 育てよう 子どもの未来「心・技・体」

7月3日
(水曜日)

スクールカウンセラーに聞く「小学校生活の歩き方」
~居心地の良い学校生活のために~

講師 田中麻美 伊藤万里(東深沢小学校スクールカウンセラー)

10月25日(金曜日)

PDFファイルを開きます東深沢小学校の給食のひみつ
講師 伊藤ひろみ(東深沢小学校栄養職員)菊池修(株式会社 藤江)

47 学校名 深沢小学校
年間テーマ 子どものこころとからだの成長

6月25日(火曜日)

PDFファイルを開きますいのちの授業
講師 田中佳子
(助産師 出張母子ケアAmanma クラニオセイクラルセラピー
ゲゲゲの町の助産師会代表 調布市助産師会会長)

9月10日(火曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会

講師 森田美恵子(深沢小学校栄養職員)

48 学校名 二子玉川小学校
年間テーマ 生きる力 子供の未来の為に

7月2日 (火曜日)

キッチンから始まる家族の絆

~今日から私、家事やめます~
講師 コウケンテツ(料理研究家)

11月20日 (水曜日)

自信が持てる子の育て方
講師 沼田晶弘(国立大学法人 東京学芸大学附属世田谷小学校教諭)

12月17日 (火曜日)

子育て家庭の困りものワースト3
~“プリント・作品・写真”これでスッキリ!片付けのコツ~
講師 スズキナオコ(整理収納アドバイザー)

49 学校名 船橋小学校
年間テーマ 子どもたちの今を知る
6月6日
(金曜日)

子どもたちの今を知る

講師 奥長英樹(船橋小学校長)

12月14日
(土曜日)

PDFファイルを開きます子どもたちの今を知る
~子どもたちに伝えたい、インクルーシブな考え方~
講師 マセソン美季(国際パラリンピック委員会 教育委員)

50 学校名 松丘小学校
年間テーマ 育もう 親子の絆
6月29日 (土曜日)

PDFファイルを開きます大人も子どももセルフケア&エクササイズ
講師 山本華子 (子供から大人までのヨガ&フィットネス講師)

9月19日 (木曜日)

給食おはなし会&試食会
講師 川上茉莉 (松丘小学校栄養職員)

9月21日 (土曜日)

アナウンサーに学ぶ話し方・伝え方講座
講師 常世晶子 茂木亜希子(こどもアナウンス発声協会代表 フリーアナウンサー)

51 学校名 松沢小学校
年間テーマ 元気なこころとからだを作ろう

7月4日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会 講演会
講師 松沢小学校栄養職員

7月5日
(金曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会 講演会
講師 松沢小学校栄養職員

1月11日
(土曜日)

「放課後コンサート」~欲張りな五重奏~
講師 ステップ クインテット(ごきげん五重奏団)

52 学校名 松原小学校
年間テーマ 子どもの心とからだの健康、子どもたちの今を知る

7月10日
(水曜日)

PDFファイルを開きます親から子へ伝えたい性教育
~小学生の親として、子どもに伝えておくこととは?~

講師 田村有紀子(助産師)

9月11日
(水曜日)

PDFファイルを開きます生きる基礎が決まる~一人でできる子の育て方~
講師 箕浦健治(花まる学習会野外体験部)

11月29日(金曜日)

PDFファイルを開きますこれっていじめ?~いじめがはじまるとき~
講師 須永祐慈(ストップいじめ!ナビ副代表)

53 学校名 三宿小学校
年間テーマ 学ぼう!子供の食と健康

7月3日
(水曜日)

PDFファイルを開きます三宿小学校の給食について
講師 柳澤理絵(三宿小学校栄養職員)

11月 2日
(土曜日)

麹屋が教える本格派の味噌づくり
講師 林智香子(合資会社小泉麹屋 講習会チーム)
川又千寿子(合資会社小泉麹屋 講習会チーム)

54 学校名 武蔵丘小学校
年間テーマ 子どもの心とからだの健康

10月17日(木曜日)

給食試食会
講師 石塚智恵(武蔵丘小学校栄養職員)

12月14日(土曜日)

現代の食事はミネラル不足
講師 中戸川貢(加工食品ジャーナリスト)

12月21日(土曜日)

顔ヨガ講座~親子で素敵な笑顔を作ろう!~
講師 間々田佳子(表情筋研究家 顔トレ)

55 学校名 明正小学校
年間テーマ 毎日親子でハッピーに!

6月8日
(土曜日)

PDFファイルを開きます毎日親子でハッピーに~コオーディネーショントレーニング~
講師 小田俊一(NPO法人JACOT専門指導員)

9月12日
(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会
講師 隈田朝江(明正小学校栄養職員)

10月10日(木曜日)

PDFファイルを開きます「幸せ脳に育てよう」~脳育ての黄金ルール~
講師 黒川伊保子((株)感性リサーチ代表取締役)

56 学校名 八幡小学校
年間テーマ 親子で一緒に成長しよう

6月25日
(火曜日)

PDFファイルを開きます各ライフステージにおける食育
講師 小田川恭子(八幡小学校栄養職員)

7月10日
(水曜日)

PDFファイルを開きます子どもを勉強好きにする方法
講師 菊池洋匡(伸学会 代表)

9月7日
(土曜日)

PDFファイルを開きます1から学ぶ走り方教室運動を好きになるきっかけ作り
講師 秋場 実(Cheerful かけっこクラブ)

57 学校名 山崎小学校
年間テーマ 令和元年!親子で楽しもう!

6月24日
(月曜日)

PDFファイルを開きます山崎の宝!伝統工芸の魅力を親子で楽しもう!
講師 小保方栄子 (伝統工芸指導員)

12月7日
(土曜日)

PDFファイルを開きます今宵の星座めぐり〈梅ケ丘編〉
講師 木村直人((株)東京モバイルプラネタリウム代表取締役)

58 学校名 山野小学校
年間テーマ 輝こう!健やかな心とからだで 笑顔いっぱいに

6月24日
(月曜日)

PDFファイルを開きます料理で子どもの人間力を養う
~AI時代に生き残る子どもを育む方法~

講師 武田昌美
(リトルシェフクッキング(株)代表取締役 子ども料理研究家)

10月10日
(木曜日)

PDFファイルを開きます「幸せ脳に育てよう」~脳育ての黄金ルール~
講師 黒川伊保子((株)感性リサーチ代表取締役)

12月10日(火曜日)

佐藤二朗が役者佐藤二朗になるまで

~これこそ佐藤流!楽しく生きる方法論~
講師 佐藤二朗(俳優)

59 学校名 用賀小学校
年間テーマ ようがコミュニケーション

6月28日
(金曜日)

PDFファイルを開きます食育講演会&給食試食会
講師 古庄 律(東京農業大学教授)岩城智美(用賀小学校栄養職員)

9月17日
(火曜日)

PDFファイルを開きます子どもの自己肯定感を高める講座
講師 銅谷新吾(文教大学付属中学校高等学校教頭)

11月6日
(水曜日)

PDFファイルを開きます「ようがでブリッツ」~プロの音楽家たちによるミニコンサート
講師 松元宏康(トーク 音楽監督)渡邊一毅(クラリネット 楽団長コンサートマスター)飯田智彦(バストロンボーン)大野真由子(ピアノ)(一般財団法人ブリッツフィルハーモニックウインズ)

60 学校名 芦花小学校
年間テーマ 子どもと親の豊かな心を育もう

7月8日(月曜日)

PDFファイルを開きます子どもの決める力・発想力の共育法~脱ワンワードから始めよう~
講師 三谷宏治(K.I.T.虎ノ門大学院教授)

9月13日(金曜日)

PDFファイルを開きます子どもが伸びる家の親のあり方
~将来、わが子を「魅力的な人、そして、メシが食える大人」に育てるために~
講師 髙濱正伸(花まる学習会代表)

11月26日

(火曜日)

PDFファイルを開きますクリスマスリース作りミニワークショップ
講師 田﨑絢子
(フラワーショップBUDDY烏山店長 一級フラワー装飾技能士)

61 学校名 若林小学校
年間テーマ 令和を生きる子供たちの今と未来を体験しよう!

7月20日(土曜日)

カードゲームをしながら親子で考えよう

~「SDGs」ってなぁに?~
講師 赤井友美(一般社団法人子供教育創造機構理事)

11月7日(木曜日)

PDFファイルを開きます給食試食会

講師 足達理織(若林小学校栄養職員)

12月21日(土曜日)

PDFファイルを開きます子育て航海術 講演&ワークショップ~イキイキと自分らしく生きる子に~
講師 渋谷聡子(合同会社ファミリーコンパス 代表)

区立幼稚園・こども園の令和元年度家庭教育学級実績はこちらをご覧ください。

区立中学校の令和元年度家庭教育学級実績はこちらをご覧ください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

生涯学習課 社会教育係

電話番号 03-3429-4256

ファクシミリ 03-3429-4267