このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 保育園・幼稚園など > 保育 > 保育園の申込み等 > 入園のご案内 > はじめての入園手続き説明会
ここから本文です。
最終更新日 2025年7月22日
ページID 26676
はじめて認可保育園の申込みを考えている方、入園手続きがわからない方を対象に、令和7年9月中の土曜日に世田谷区5地域で「はじめての入園手続き説明会」を行います。
「保育園の申し込みには何が必要?」「手続きはいつからできる?」などについてわかりやすくご説明いたします。
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
日程 |
時間 |
定員 |
会場 |
||
世田谷 |
9月20日(土曜日) |
(1)9時30分 (2)11時 (3)13時30分 (4)15時 |
4部制 |
25世帯/回 |
世田谷区役所 第二庁舎 4階大会議室 |
北沢 |
9月13日(土曜日) |
(1)10時 (2)11時30分 (3)13時30分 (4)15時 |
4部制 |
20世帯/回 |
北沢タウンホール2階 集会室1・2 |
玉川 |
9月13日(土曜日) |
(1)9時45分 (2)11時15分 (3)13時30分 (4)15時 |
4部制 |
25世帯/回 |
玉川区民会館 第4、第5会議室 |
砧 |
9月6日(土曜日) |
(1)9時30分 (2)11時 (3)13時30分 (4)15時 |
4部制 |
25世帯/回 |
砧総合支所 4階集会室C、D |
烏山 |
9月6日(土曜日) |
(1) 10時 (2) 11時 (3) 13時30分 (4) 14時30分 (5) 15時30分 |
5部制 |
10世帯/回 |
烏山総合支所2階第2会議室 |
各回、入れ替え制となります。
当日は、令和7年9月発行「保育のごあんない」をもとにご説明いたします。
令和7年9月発行「保育のごあんない」の冊子は当日お持ち帰りできます。
この説明会は、入園申込み手続き方法についての説明会となります。参加の有無は入園選考に影響はございません。
世田谷区公式LINEよりお申込みください。(予約開始日は令和7年8月3日正午)
公式LINEの「子育て」メニューよりご予約いただけます。
ご予約はこちら 区公式LINE⇒
お住まいの地域の各子ども家庭支援センター
世田谷総合支所子ども家庭支援センター |
☎5432-2489FAX5432-3034 |
北沢総合支所子ども家庭支援センター |
☎6804-7525FAX6804-9044 |
玉川総合支所子ども家庭支援センター |
☎3702-1189FAX3702-1336 |
砧総合支所子ども家庭支援センター |
☎3482-1344FAX6277-9721 |
烏山総合支所子ども家庭支援センター |
☎3326-6155FAX3308-3036 |