このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年9月1日

ページID 1561

令和8年4月入園について

現在、保育園等の申込受付中です。

令和7年4月1日以降、申込みの有効期間が1年になりました。

保育園等の4月入園は希望者が多いため、事務の流れや日程が例月と異なる部分があります。「保育のごあんない(令和7年9月発行)」とあわせてご覧ください。

入園のご相談や申し込み方法について、詳しくは「入園のご相談および申込方法」のページをご確認ください。

一次選考について

申込締切日

郵送・電子申請の場合は、令和7年11月5日(水曜日)締切(消印有効)

窓口の場合は、令和7年11月10日(月曜日)締切(厳守)

注意事項

・締切日までに、申込書類を提出した方のみ、令和7年11月25日(火曜日)まで不足書類の追加提出を受け付けます。

(郵送・電子申請可。郵送は消印有効)

・電子申請、窓口、郵送のいずれかの方法で申込みできます。

 電子申請について、詳しくはこちらをご覧ください。

 窓口または郵送の場合は、お住まいの地域の総合支所子ども家庭支援課までご提出ください。

・例年、締切日が近くなりますと、受付窓口が大変混み合い、お待たせする時間が長くなります。お時間に余裕をもってご来所ください。

・申込書類と「保育のごあんない(令和7年9月発行)」は、各総合支所子ども家庭支援課、各認可保育園等で配布しております。

個別相談(要予約)

令和7年9月1日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで、各総合支所子ども家庭支援課の窓口相談は予約制となります。

詳しくは、「入園のご相談および申込み方法」のページをご確認ください。

なお、窓口での保育園申込(申請)受付については、予約不要です。

二次選考について

一次選考での内定辞退等により、空きができた分について、二次選考を行います。

申込締切日

郵送・電子申請の場合は、令和8年1月28日(水曜日)締切(消印有効)

窓口の場合は、令和8年2月2日(月曜日)締切(厳守)

一次選考で内定されなかった方については、全員が二次選考の対象となりますので、改めての申込みは不要です。

既に申込みされている方でも、就労や家庭の状況、希望園等に変更があった場合は、締切日までに書類(就労証明書、申込内容変更・取下届等)を提出してください。

入園選考の流れ

「令和8年4月入園を申し込まれる方へ」(PDF:3,096KB)をご参照ください。

令和8年4月(一次)入園可能数

今後、公開予定です。

令和8年4月(一次)入園申込者数

今後、公開予定です。

令和8年4月(二次)入園可能数

今後、公開予定です。

 


 

 

お問い合わせ先

子ども・若者部 保育認定・調整課  

ファクシミリ:03-5432-1506