このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年10月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年10月15日号(3面)
ここから本文です。
最終更新日 2024年10月15日
ページID 20038
6年5月1日時点で区内に住民登録があった方を対象に、8月に一人3000円相当の防災カタログギフトを配付しました。申込期限を過ぎるとポイントが無効となり、商品申込みができません。お早めにお申込みください。また、ポイントは一度の申込みで使い切るようにしてください。
担当=災害対策課
商品の申込み/11月30日(消印)までに、所定のハガキ(「せたがや防災ギフト」カタログにあり)またはホームページで申込み
※特設サイトへのログインは、カタログに同封の「お申し込みのしおり」に記載されているID番号とパスワードが必要です。「お申し込みのしおり」を紛失された方は、お問い合わせください。
問合せ先:せたがや防災ギフトコールセンター 電話番号:0120-952-200 ファクシミリ番号:03-3246-1154
認知症について知りたい方、認知症と診断された方、そのご家族等に向けて、認知症に関する様々な情報を掲載した冊子です。
配布場所/あんしんすこやかセンター等
ほかの情報/ページID:2941、認知症在宅生活サポートセンターのホームページからもご覧になれます。
問合せ先:介護予防・地域支援課 電話番号:03-5432-2954 ファクシミリ番号:03-5432-3085
心に残るショートフィルムから長編映画まで、みなさんを感動で包み込む作品を幅広く上映します。ライブシネマ(生吹替え)上映やワークショップ、ミュージックライブ等、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。
日時・日程/10月31日(木曜日)~11月5日(火曜日)
会場/二子玉川ライズ スタジオ&ホール、109シネマズ二子玉川(いずれも玉川1-14-1)、二子玉川公園ほか
担当=文化・国際課
問合せ先:第31回キネコ国際映画祭事務局((一社)キネコ・フィルム) 電話番号:03-6276-3906 メールアドレス:info@kineko.jp
詳しくは、キネコ国際映画祭のホームページへ
仕事と家庭の両立支援や女性の活躍推進等、誰もが働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいる事業者を表彰しています。今年度の受賞者は次の2事業者に決まりました。
受賞事業者 | 主な事業 |
---|---|
(株)ハッピースパイラル | ブランド子ども服等の販売・買取(リユース業) |
(株)アンプインテリアデザイン | オーダー家具のデザイン施工、インテリアデザイン、内装工事 |
ほかの情報/取組み内容等詳しくは、ページID:19559をご覧ください。
問合せ先:人権・男女共同参画課 電話番号:03-6304-3453 ファクシミリ番号:03-6304-3710
区内2か所の一般環境大気測定室(局)で、大気汚染の状況を常時測定しています。
測定室 (局) |
測定項目 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
二酸化 硫黄 (SO₂) |
浮遊 粒子状 物質 (SPM) |
二酸化 窒素 (NO₂) |
光化学 オキシダント (Ox) |
|||
2% 除外値※1 |
2% 除外値 |
98% 値※2 |
年平均 値 |
1時間値の 最高値※3 |
||
(ppm) | (mg/m³) | (ppm) | (ppm) | (ppm) | ||
世 田 谷 区 |
砧 | 0.002 | 0.023 | 0.030 | 0.011 | 0.158* |
玉川 | ― | 0.027 | 0.033 | 0.012 | 0.132* | |
環境 基準 |
0.04 | 0.10 | 0.06 | 0.06 |
*は環境基準が達成されなかった項目です。― は測定していません。
※1 年間の1日平均値のうち、高い方から2%の範囲にあるものを除外した後の最高値。
※2 年間の1日平均値のうち、低い方から98%に相当するものの値。
※3 1時間値が環境基準(0.06ppm)以下であれば達成。(1時間値超過時間数 砧296、玉川281)
問合せ先:環境保全課 電話番号:03-6432-7137 ファクシミリ番号:03-6432-7981
丸い玉と川を表現しています。
(1)やや丸めた両手の手のひらを上下に向かい合わせ、水平に回す。
(2)右手3指を広げたまま下におろして、「川」を書く。
手話は言語です。
ぜひ手や指を動かしてみてください。
問合せ先:障害施策推進課 電話番号:03-5432-2388 ファクシミリ番号:03-5432-3021
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。