このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年10月1日

ページID 19779

区のおしらせ「せたがや」令和6年10月1日号(4~7面「おしらせ」)

世田谷清掃工場環境影響評価書案説明会

日時・日程/11月1日(金曜日)午後7時~8時30分、11月2日(土曜日)午前10時~11時30分、午後2時~3時30分
※いずれも同内容。
会場/世田谷清掃工場(大蔵1-1-1)
ほかの情報/環境影響評価書案は、10月11日~11月11日(平日のみ)まで区環境保全課等で縦覧可。同日に、東京二十三区清掃一部事務組合のホームページに説明会と同じ説明動画を掲載。
申込方法:10月15日(必着)までに、ホームページまたは郵送(書式はホームページにあり)で同組合建設部計画推進課(〒102-0072 千代田区飯田橋3-5-1 東京区政会館12階 電話番号:03-6238-0912 ファクシミリ番号:03-6238-0930)へ 抽選各回50人

 

10月1日付の新しい民生委員・児童委員

 地域の身近な相談役として、厚生労働大臣の委嘱を受け、無報酬で地域福祉の向上に努めています。お気軽にご相談ください。

氏名 担当区域
秋田 玲奈 三宿2丁目12~19、23~26
宮崎 禎代 深沢6丁目24~29、深沢7丁目1~3、14~22

問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2056 ファクシミリ番号:03-5432-3020、世田谷総合支所生活支援課 電話番号:03-5432-2841 ファクシミリ番号:03-5432-3034、玉川総合支所生活支援課 電話番号:03-3702-1730 ファクシミリ番号:03-3702-1520

 

第78回 赤い羽根共同募金運動

 赤い羽根共同募金運動が10月1日から全国一斉に行われます。前回、区内で集まった2340万79円の募金は、地域福祉活動支援のため、社会福祉施設や団体へ配分されました。今回も皆さんからの温かいご支援をお願いします。
振込方法/郵便局に備え付けの払込取扱票に後記口座情報を記入

東京都共同募金会への払込み(郵便振替)

口座番号 00130-8-80582
加入者名 社会福祉法人 東京都共同募金会

ほかの情報/郵便局の窓口でのお手続きは、送金手数料が免除されます。詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2767 ファクシミリ番号:03-5432-3020

 

歳末たすけあい・地域支えあい募金による見舞金を贈呈します

対象/区内在住で、次の(1)(2)いずれかの方を在宅で常時介護している家族(1)要介護3~5の高齢者(2)重症心身障害者(児)で、特別障害者手当・障害児福祉手当受給者(支給制限中の方も含む)
ほかの情報/民生委員等が10月以降に確認し、見舞金は12月下旬から民生委員等がお届けします。
申込方法:10月15日(消印)までに、ハガキまたはファクシミリ(記入例3面。(1)(2)の別、介護者名と要介護者名も明記)で、地域社会福祉協議会事務所(世田谷〒154-0004 太子堂4-3-2 電話番号:03-3419-2311 ファクシミリ番号:03-3419-2354、北沢〒155-0031 北沢2-11-3 電話番号:03-5787-8537 ファクシミリ番号:03-5787-8533、玉川〒158-8503 等々力3-4-1 電話番号:03-3702-7777 ファクシミリ番号:03-3702-7861、砧〒157-0066 成城2-33-15 電話番号:03-5727-6101 ファクシミリ番号:03-5727-6103、烏山〒157-0062 南烏山5-18-13 電話番号:03-5314-1891 ファクシミリ番号:03-5314-1893)へ

 

休業します

下馬図書館 10月8~10日

野毛図書室 10月9~10日

尾山台図書館 10月15~17日

上北沢図書館 10月16~18日

いずれも特別整理期間のため

烏山区民センター住民票・印鑑証明発行窓口 10月14日

ネットワーク移行のため
※マイナンバーカード専用証明書自動交付機も休止。
※烏山区民センター、烏山図書館は通常通り開館。

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。