このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年7月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年7月15日号(1面)
ここから本文です。
最終更新日 2024年7月15日
ページID 16240
8年ぶりに「せたがやふるさと区民まつり」が、JRA馬事公苑に戻ってきます。大改修された馬事公苑とけやき広場、東京農業大学「食と農」の博物館をお借りして開催します。
今年の催し物では、久しぶりに子どもたちに大人気の「キャラクターショー」、夏まつりの醍醐味(だいごみ)である「まつりざん舞!」や「おみこし行進」「フィナーレコンサート」を準備しています。
また、「ふるさと物産展」には、新たな自治体も加わり全国34の交流自治体が、自慢の特産品を持ち寄っていただけることになりました。
さらに、区内で活動している団体の出店やステージ披露の参加団体も増えました。区民まつりに、より一層のにぎわいを見せてくれるものと期待しています。
第45回を迎え、再スタートを踏み出した区民まつりが、全国の自治体や区民団体との交流を通じて、すてきな出会いの場、新たな発見の場へとつながり、魅力ある世田谷を再発見していただけることを願っています。
今年も猛暑が予想されています。熱中症には十分気を付けていただき、どうぞ世田谷の夏を楽しんでください。
8月3日(土)・4日(日)
両日とも 午前11時~午後9時
会場が8年ぶりにJRA馬事公苑に戻ります!
会場/JRA馬事公苑内はらっぱステージ
時間/午前11時40分~午後0時10分
出演/el tempo directed by KAVKA SHISHIDO
会場/JRA馬事公苑内はらっぱステージ
時間/午後7時~8時30分
会場/JRA馬事公苑内正門付近
災害支援金の募金も実施します。
被災された自治体を応援しませんか。
主催 せたがやふるさと区民まつり実行委員会
担当=区民健康村・ふるさと・交流推進課
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100
せたがやふるさと区民まつりホームページ:https://setagaya-matsuri.com
その他の催し物は2面へ
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。