このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年3月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年3月1日号(4~7面「住まい・街づくり」)
ここから本文です。
最終更新日 2024年3月1日
ページID 14812
対象/分譲マンション居住者、管理組合理事等
日時・日程/3月16日(土)午後1時30分~3時30分
会場/三茶しゃれなあどホール
申込方法:3月12日までに、電話またはファクシミリ(記入例3面)で居住支援課(電話番号:03-5432-2504 ファクシミリ番号:03-5432-3040)へ 先着50人
地域の皆さんの支えあいによる通いの場「地域デイサービス」の活動ができる場所を貸してくださる方や事業者を募集しています。
原則として週に1回、地域の皆さんによる運営団体が、食事や体操、レクリエーション等心身活性化のための活動を行います。
「所有している空き家を活用してほしい」「施設の一部を開放したい」等、興味がある方はぜひお問い合わせください。
問合せ先:介護予防・地域支援課 電話番号:03-5432-2953 ファクシミリ番号:03-5432-3085
屋外の突出し・袖看板等は、長年使用していると徐々に劣化してきます。強風等により落下し、人や物に思わぬ危害を及ぼしてしまうこともあります。外観を目視チェックし、腐食等が進んでいる場合は、専門家に相談しましょう。
問合せ先:土木計画調整課 電話番号:03-6432-7958 ファクシミリ番号:03-6432-7993
地震等の被害を受けた地域の建物は、その後発生する余震等での倒壊や、付属する物の落下で、命に危険を及ぼすおそれがあります。
そのため、区では、地震で大きな被害が発生した際、建物(主に住宅)が使用できるか否かを応急的に調査し判定する「被災建築物の応急危険度判定」を行うことがあります。※現在対象となる応急危険度判定はありません。
判定員/建築士等による防災ボランティア(身分を証明する登録証を携帯しています)
ほかの情報/この調査は、罹災(りさい)証明のための調査や被災建築物の恒久的使用の可否を判定する等の目的で行うものではありません。
問合せ先:建築調整課 電話番号:03-6432-7162 ファクシミリ番号:03-6432-7985
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。