このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2023年12月1日

ページID 14692

区のおしらせ「せたがや」令和5年12月1日号(8~11面「区民のひろば」)

区の事業ではありません。参加申込みや問合せ等は各団体の連絡先へ。

「区民のひろば」(1・15日号)への掲載を希望する方へ

 

催し物

(♣〈区後援〉は区の後援事業)
♣〈区後援〉 もっと語ろう不登校part284
12/2(土)14時から人の泉・オープンスペース“Be!”(赤堤1-15)またはZoom会議 300円 Zoom参加はメールでもっと語ろう不登校・佐藤(電話番号:090-9248-1355 メールアドレス:fsbttoru@yahoo.co.jp)
◆街かどコンサート「みんなで楽しく歌いましょう」
12/3(日) 14時半から玉川聖学院谷口ホール(奥沢7-11)(童謡の会・ブリランテ 電話番号:090-2427-2160竹本)
♣〈区後援〉 お酒を飲むと暴言や暴力など人と違った行動をしてしまう本人及び家族が話をする会(初回のみ要連絡)(1)世田谷断酒例会(2)玉川懇談会(3)砧懇談会(4)五心会
(1)12/3(日)14~16時=経堂地区会館(2)12/6(水)=用賀区民集会所(3)12/14(木)=砧総合支所区民集会所(4)12/20(水)=用賀区民集会所いずれも18時半~20時半 各100円(NPO法人東京断酒新生会世田谷断酒会 電話番号:03-3439-8873山田)
♣〈区後援〉 特別公開「出山釈迦図」
12/4(月)~16(土)10~16時半(9(土)・10(日)は休館) 駒澤大学禅文化歴史博物館(駒沢1-23)(同館 電話番号:03-3418-9610)
◆漢詩・短歌・俳句を吟詠で楽しむ会(無料体験会)
12/6・13いずれも水曜13~16時 宮坂区民センター 要申込(ミモザグループ 電話番号:090-4291-3538片山)
◆生花フラワーアレンジメント講習会「豪華なX’masアレンジ」
(1)12/7(木)15時15分~16時45分(2)12/9(土)14~15時半(1)奥沢区民センター(2)二子玉川地区会館 1回4300円 要申込(花ごよみ 電話番号:090-6004-2505) 先着各8人
◆成年後見についての無料相談会
12/7(木)13~16時半 三茶しゃれなあどホール 電話またはメールで(公社)成年後見支援センターヒルフェ世田谷地区・東村(とうむら)(電話番号:090-4073-9603 メールアドレス:tomura@w7.dion.ne.jp)
◆おやこで音楽あそび~ミュージックシャワー
12/10(日)10時半~11時20分 希望丘区民集会所 千円 要申込(砧音楽療法研究会 電話番号:03-6411-3474野田)
♣〈区後援〉 空き家・相続・不動産無料相談会
12/12(火)13~16時半 三茶しゃれなあどホール 電話またはFAXでNPO法人日本地主家主協会・得村(電話番号:03-3320-6281 ファクシミリ番号:03-3378-4327)
♣〈区後援〉 園芸講座(1)冬の土の手入れ、落ち葉堆肥作り(2)キッチン菜園
(1)12/13(2)1/10いずれも水曜13~14時半 リサイクル千歳台 各500円 電話またはメールでえこひろば・あべ(電話番号:080-5025-2281 メールアドレス:ecohiroba@b05.itscom.net) 先着18人
◆名作「論語」を読む体験会
(1)12/13(水)10時15分~11時45分、19時半~21時(2)12/14(木)15~16時半、19時半~21時(3)12/20(水)15~16時半、19時半~21時
(1)太子堂区民センター(2)上北沢区民センター(3)経堂地区会館 電話またはメールで華語の友・安田(電話番号:080-5209-1688 メールアドレス:office@japanbms.com)
◆60歳からのはじめてのフラダンス
12/15(金)13時半~14時半 桜丘ホール 千円 電話またはメールでロコモ・エレガントフラ・神保(電話番号:090-9104-4517 メールアドレス:hiroko-akua@ymobile.ne.jp)
♣〈区後援〉 おやこでたのしむ クリスマスコンサートVol.4(0歳~小学校低学年対象)
12/16(土)14時45分~15時半 烏山区民会館 800円 電話またはメールでグループ フォルテピアノ・吉田(電話番号:050-5586-9700 メールアドレス:groupfortepiano@gmail.com)
◆クリスマス・バロックコンサート(チェンバロ・バロック・フルート等でテレマンなどの曲を演奏)
12/16(土)14~15時半 経堂バプテスト教会(桜1-64) 2500円 電話またはメールで経堂バロックアンサンブル・朝倉(電話番号:090-1215-6745 メールアドレス:soundjill@gmail.com)
◆生涯現役! クリスマス社交ダンスパーティー(先着100人・手袋着用)
12/17(日)13~14時50分 桜丘ホール 100円 要申込(中高年社交ダンスサロン電話番号:090-8777-6370綱島)
◆無料ジャズ・コンサート「クリスマスシーズンに聴きたいジャズヴォーカル」
12/20(水)13~15時 成城ホール(JAZZinC(ジャジンク) 電話番号:080-8446-7470 メールアドレス:aphro888dite@gmail.comアライ)
◆トルコ地震復興支援コンサート
12/24(日)15時から 桜丘ホール 2千円 FAXまたはメールでNPO法人桜丘まちづくり・中島(電話番号・ファクシミリ番号:03-3427-4181 メールアドレス:npo.sakuragaoka@diary.ocn.ne.jp/)
◆親子三世代で作る正月飾り
12/27(水)12時半~16時 昭和信用金庫本店(北沢1-38) 1組2千円 電話またはメールで新野睦会・大澤(電話番号:090-3691-5786 メールアドレス:Okina50@yahoo.co.jp)先着30組60人
◆60代からカラダが柔らかくなるストレッチ体験
12月の毎週(1)月曜(2)火曜(3)土曜いずれも10~11時、(4)金曜18~19時 (1)~(3)砧町自治会事務所(砧6-22)(4)九品仏地区会館 1回千円 要申込(50歳からのストレッチサークル 電話番号:03-3749-6671米岡)
♣〈区後援〉 日本体育大学公開講座「フェンシング教室(小・中・高校生対象)」
1/6(土)(1)初級=13~14時半(2)中級=15~16時半 同大学東京・世田谷キャンパス(深沢7-1) (1)千円(2)2千円 ホームページから同大学社会貢献推進機構スポーツプロモーション・オフィス(電話番号:03-5706-0911 平日8時半~17時に)
◆昭和30年代 憧れのスタア展(大宅文庫が所蔵する雑誌の写真や記事)
11/27(月)~12/9(土)11~18時 (公財)大宅壮一文庫(八幡山3-10)((公財)大宅壮一文庫 電話番号:03-3306-4661)
♣〈区後援〉 世田谷・リサイクルマーケット(検索=リサイクル推進友の会、町会・商店街の無料出店登録有り)
1/14(日)9~15時 駒沢オリンピック公園(雨天中止) 出店申込はホームページで リサイクル推進友の会(電話番号:03-3412-6857 月~金曜10~16時に)

 

会員募集

◆ラズベリー英会話(初心者向け、50代60代対象)
月2回火曜14時半 ~16時 主に太子堂区民センター 入会金:千円 月会費:4200円(電話番号:070-4797-1625飯島)
◆世田谷ハイカークラブ(登山・ハイキング)
月2~3回 日時・会場要問合せ 入会金:2千円 年会費:4千円(電話番号:090-8741-1656 メールアドレス:ryoko.take1954@gmail.com河端)
◆グルメの会(区内在住50才以上の男性)
月1回土曜10~13時 主に烏山区民センター 年会費:4千円 1回1500円 (電話番号:042-594-7274植田)
◆手話サークル輪の会(手話の学習、交流)
月4回(1)水曜(2)金曜いずれも10~12時 (1)主に深沢区民センター(2)世田谷ボランティアセンター(下馬2-20) 年会費:3千円(電話番号・ファクシミリ番号:03-5450-8809 メールアドレス:wa_no_kai1980@yahoo.co.jp桑山)
◆愛のシャンソン・歌う会 (楽しく歌う名曲枯葉やクリスマスソング)
月2回月・火曜のいずれか13~14時半または15時半~17時 主に経堂地区会館 1回1500円(電話番号:090-4057-6952平野)
◆世田谷区民合唱団(16才以上の区民)
毎週水曜18時半~20時半 北沢タウンホールほか 入会金:3千円 月会費:2500円(電話番号:080-9077-1989 メールアドレス:setachorbosyu@gmail.com神保)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。