このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年9月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年9月1日号(4~7面「介護保険」)
ここから本文です。
最終更新日 2023年9月1日
ページID 14518
対象/65歳以上で次の全てを満たす方
(1)介護保険料段階が第3段階または第4段階(2)現在、生活保護を受けていない(3)介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)等に入所していない(4)自宅以外に不動産を所有していない(5)所得税及び住民税を納めている人の扶養を受けていない、また生計が同一でない(6)健康保険(医療保険)の被扶養者となっていない(国民健康保険、後期高齢者医療制度、任意継続健康保険は可)(7)世帯の年間収入金額が150万円以下(2人以上のときは1人あたり50万円を加えた金額)(8)世帯の預貯金、有価証券等の合計額が350万円以下(2人以上のときは1人あたり100万円を加えた金額)(9)保険料に未納がない ※住所が同一、同じ敷地内に居住している、公共料金等を負担しあっている、これらの状況にある方々は同一世帯に属するものとみなします。
申請に必要なもの/(1)6月以降に届いた介護保険料の決定通知書(2)健康保険証(3)世帯全員分の収入が分かるもの(4)各種手当の通知(5)世帯全員分の預貯金通帳、有価証券(または保有状況が確認できる書類)(6)公共料金領収書または通知書(電気、ガス、水道各1枚ずつ) ※いずれも写しをご提出ください。
減額後の保険料/第3段階の方=年額2万9664円、第4段階の方=年額3万7080円
申請期限/6年3月29日
ほかの情報/詳しくはお問い合わせください。
問合せ先:介護保険課 電話番号:03-5432-2643 ファクシミリ番号:03-5432-3042
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。