このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年9月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年9月1日号(4~7面「おしらせ」)
ここから本文です。
最終更新日 2023年9月1日
ページID 14515
・
は区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(
は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。
日時・日程/10月26日(木)午後2時~4時
会場/男女共同参画センターらぷらす
申込方法:10月13日までに、オンライン手続き 先着10人
問合せ先:人権・男女共同参画課 電話番号:03-6304-3453 ファクシミリ番号:03-6304-3710
日時・日程/9月26日(火)午後7時~9時
会場/区役所第1庁舎5階庁議室
申込方法:9月21日までに、電話またはファクシミリ(記入例3面)でスポーツ推進課(電話番号:03-5432-2742 ファクシミリ番号:03-5432-3080)へ 抽選6人
地域の身近な相談役として、厚生労働大臣の委嘱を受け、無報酬で、地域福祉の向上に努めています。お気軽にご相談ください。
氏名 | 担当区域等 |
---|---|
杉山 和代 | 主任児童委員(等々力地区) |
問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2767 ファクシミリ番号:03-5432-3020、玉川総合支所生活支援課 電話番号:03-3702-1730 ファクシミリ番号:03-3702-1520
以下の各案に意見書を提出できます。
(1)地区計画(補助26号線沿道代沢一丁目・北沢一丁目地区)の決定
(2)高度地区(補助26号線沿道代沢一丁目・北沢一丁目地区)の変更
地区街づくり計画(補助26号線沿道代沢一丁目・北沢一丁目地区)の策定
縦覧・意見書提出期間/9月20日~10月4日(必着)
縦覧場所/都市計画課、総合支所街づくり課
意見提出方法/書面(書式自由。計画案の名称、意見、住所、氏名を明記)を郵送、ファクシミリまたは持参で[1]は都市計画課(〒158-0094 玉川1-20-1 電話番号:03-6432-7148 ファクシミリ番号:03-6432-7982)、[2]は北沢総合支所街づくり課(〒155-8666 北沢2-8-18)へ
問合せ先:北沢総合支所街づくり課 電話番号:03-5478-8073 ファクシミリ番号:03-5478-8019
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。