このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年7月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年7月15日号(8面)
ここから本文です。
最終更新日 2023年7月15日
ページID 14448
区長が、各地区にお住まいの皆さんから今後の地区におけるまちづくりについてご意見をいただき、ともに考える「車座集会」を、まちづくりセンターの管轄ごとに開催します。防災や見守り、地域コミュニティなど、地区をどのようにしたらもっと暮らしやすくなるのか、これまでの地区での取組みを振り返りながらご意見を伺い、区の政策・施策の検討に活かします。ぜひ、ご参加ください。
担当=地域行政課
対象/各地区の対象区域内に在住・在勤・在学の方
日時・日程/A=午前10時~正午、B=午後2時~4時
ほかの情報/保育可・手話通訳あり(いずれも要予約)。そのほか配慮を要する方は事前にご相談ください。
開催日 | 時間 | 地区名 | 会場 | 対象区域 | 申込締切日 |
---|---|---|---|---|---|
8月19日(土) | A | 池尻 | 池尻まちづくりセンター | 池尻1~3丁目・4丁目(1~32番)、三宿1~2丁目 | 8月10日(木) |
8月20日(日) | A | 船橋 | 希望丘青少年交流センター(アップス) | 千歳台3~6丁目、船橋1~7丁目 | 8月10日(木) |
B | 経堂 | 桜丘区民センター別館 桜丘ホール | 経堂1~5丁目、桜丘1~5丁目、宮坂1~3丁目 | 8月10日(木) | |
8月26日(土) | A | 北沢 | 北沢タウンホール | 北沢1~5丁目 | 8月17日(木) |
B | 奥沢 | 奥沢東地区会館 | 奥沢1~3丁目、東玉川1~2丁目 | 8月17日(木) | |
8月27日(日) | B | 松沢 | 松沢区民集会所 | 赤堤1~5丁目、桜上水1~5丁目 | 8月17日(木) |
申込方法:申込締切日までに、電話またはファクシミリ(記入例3面。参加地区名も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ(各地区のまちづくりセンターや、区のホームページからも申込可) 先着各地区40人
※申込締切後でも定員内であれば、ご参加いただけます。詳しくは、各地区のまちづくりセンターにお問い合わせください。
日時・日程/10月21日(土)午後6時〜7時(荒天中止)
会場/二子玉川緑地運動場
対象/区内在住・在勤・在学の方
受付期間/7月30日(日)正午~8月9日(水)午後11時
申込方法/ローソン・ミニストップ店内設置の「Loppi(ロッピー)」端末から
※下表内のLコード番号が必要です。インターネットでの事前予約もできます。
詳しくは、花火大会公式ホームページをご覧ください。
受付開始/8月13日(日)午前10時から ※申込方法は「区民等優先販売」と同様です。
問合せ先:花火大会全般について=せたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)、有料観覧席・運営協賛について=世田谷区たまがわ花火大会実行委員会事務局(砧総合支所地域振興課地域振興・防災担当内) 電話番号:03-3482-2169 ファクシミリ番号:03-3482-1655
場所はいずれもグラウンド内
種類 | 金額 | 定員 | 席数 | Lコード |
---|---|---|---|---|
(1)テーブル席 (丸テーブル・イス4脚) |
3万5000円 | 4人 | 458席 | 30111 |
(2)イス席 | 5000円 | 1人 | 1290席 | 30111 |
(3)ペアイス席 | 1万2000円 | 2人 | 1204席 | 30111 |
(4)ペアシート席 ブルーシート 150センチ×120センチ |
1万3000円 | 2人 | 975席 | 30111 |
(5)シート席 ブルーシート 180センチ×180センチ |
1万7000円 | 4人 | 1184席 | 30111 |
(6)大型シート席 ブルーシート 270センチ×270センチ |
4万5000円 | 10人 | 82席 | 30111 |
※一度に申込みできるのは、同じ種類の席12人分まで。購入後のキャンセル・変更不可。
※荒天等で打ち上げ前までに中止になった場合は、全額返金します。
種類 | 寄附金額 | 定員 | 席数 |
---|---|---|---|
招待席(イス) | 3万円以上 | 2人 | 160席 |
6万円以上 | 4人 | 160席 |
※中止になった場合でも返金できません。
担当=経営改革・官民連携担当課
申込方法:7月18日(火)午前9時~28日(金)午後5時に、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の世田谷区のページから ※枠が埋まり次第受付終了。
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100
花火大会の翌日に河川敷周辺を一斉清掃します。
日時・日程/10月22日(日)午前8時~11時(荒天の際または花火大会を当日午前7時までに中止した場合は中止)
会場/花火大会会場及び周辺住宅地((1)兵庫島公園周辺(2)二子玉川緑地運動場(3)宇奈根公園(駒大土手)周辺)
担当=玉川総合支所地域振興課地域振興・防災担当
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例3面)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ
二子玉川公園内に設置する有料協賛席の世田谷区民優先受付を行います。
受付期間/7月30日(日)正午~8月9日(水)午後11時(先着順)
申込方法:チケットぴあから
※7月30日(日)正午公開。
問合せ先:サンキューコールかわさき 電話番号:044-200-3939 ファクシミリ番号:044-200-3900
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。