このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年7月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年7月15日号(4~7面「健康・衛生」)
ここから本文です。
最終更新日 2023年7月15日
ページID 14440
対象/思春期・青年期の方、その保護者の方等
日時・日程/7月25日(火)午前10時~11時30分、8月25日、10月6日いずれも金曜午後2時30分~4時
会場/保健センター 当日直接会場へ
問合せ先:世田谷保健所健康推進課 電話番号:03-5432-2947 ファクシミリ番号:03-5432-3102
内容/問診、血液検査
対象/過去に区の肝炎ウイルス検診を受けたことがなく、他に検診機会がない方
対象/50歳以上で、職場等で内視鏡による胃がん検診の機会がない区内在住の方(2年に1回)
※同一年度に胃がん検診(エックス線撮影法も含む)を受診済の方、前年度に胃がん(内視鏡)検診を受診済の方、胃腸の病気で加療中の方等は対象外です。服薬の状況等により医師の判断で受診できない場合があります。
費用/1500円(生活保護等受給中の方及び4年度住民税非課税世帯の方(世帯全員の3年分所得が非課税の場合)は無料)
ほかの情報/受診要件等の事前確認のため、できる限り電話でお申し込みください。
受診期間/6年3月31日まで
会場/区内の検診実施機関
担当=世田谷保健所健康企画課
申込方法:電話、ハガキ、ファクシミリ(記入例3面。希望の検診名、生年月日、性別、日中連絡が取れる電話番号も明記)またはホームページで世田谷区がん検診受付センター(〒156-0043 松原6-37-10 電話番号:03-6265-7573 ファクシミリ番号:03-6265-7559)へ
日時・日程/9月1・8日いずれも金曜午後2時20分~3時50分
日時・日程/9月7日~11月30日の毎週木曜午後1時30分~3時(11月23日を除く)
対象/区内在住・在勤の18歳以上で[2]は保健センター健康度測定(5000円)、特定健診、同程度の健康診断のいずれかを1年以内に受診している方(初めての方優先)
会場/保健センター
費用/1回400円(指導料)
申込方法:7月18~20日に、電話、ファクシミリ(記入例3面。性別、生年月日も明記)またはホームページで保健センター(電話番号:03-6265-7473 ファクシミリ番号:03-6265-7429)へ 抽選[1]24人[2]40人 ※抽選結果は当選者にのみ通知。
ほかの情報/発令の際には、出張所等区の施設や薬局、駅等に「表示幕」を掲示します。
問合せ先:環境保全課 電話番号:03-6432-7137 ファクシミリ番号:03-6432-7981
内容/(1)貯水槽の外観、付帯設備の確認(2)貯水槽内部の状態の確認(3)残留塩素の測定
対象/有効容量10立方メートル以下の貯水槽の所有者・管理者で、希望される方
ほかの情報/貯水槽が点検困難な場所にある場合やマンホールの鍵がない場合は不可。
問合せ先:世田谷保健所生活保健課 電話番号:03-5432-2905 ファクシミリ番号:03-5432-3054
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。