このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 妊娠・出産 > 出産 > 世田谷区出産費助成制度
ここから本文です。
最終更新日 2024年9月25日
ページID 1206
世田谷区では、安心して子どもを産むことのできる環境の整備及び母体の保護を図ることを目的に、子どもの出産にかかる費用の一部を助成しています。
(補足)この事業でいう「出産」には、「妊娠85日以上の流産・死産(母体保護法(昭和23年法律第156号)に基づく人工妊娠中絶を含む。)」を含みます。
下記の1または2のいずれかに該当する方が対象となります。
出産の日から1年以内
(補足)災害その他やむをえない事由がある場合は、お手数ですがページ下の「お問い合わせ先」までお問い合わせください。
出産児1人につき5万円
(補足)助成金は、所得税の課税対象(一時所得)に含まれます。(詳しくは税務署にお問い合わせください。)
申請書に記入された申請者名義の口座に振込により支払います。申請から振込までには、1~2ヶ月程度お時間をいただきます。(申請の処理状況により更に時間を要する場合がございますのでご了承ください。)
振込前には、「出産費助成金支給決定通知書」を申請者あてにお送りいたします。なお、審査の結果、助成金が支給されないことが決定した場合には、「出産費助成金不支給決定通知書」をお送りいたします。
以下の書類をご用意のうえ、郵送または窓口にて子ども家庭課あてにご提出ください。また、各総合支所の保健福祉センター子ども家庭支援課の窓口でもご提出いただけます。
妊娠85日以上の流産・死産による申請の場合は、以下の書類を合わせてご提出ください。
(注意)窓口でご申請される場合は、申請者名義の振込先(一部の金融機関を除く)がわかるものをお持ちください。
(補足)世田谷区出産費助成金支給申請書兼請求書【第1号様式】は以下の「添付ファイルのダウンロード」よりプリントアウトしていただくことができます。
電子申請による申請も可能です。申請方法は児童手当 子ども等医療費助成 出産費助成 電子申請についてのページをご覧ください。
申請書が必要な方、より詳しい案内をご希望の方は、お手数ですがページ下の「お問い合わせ先」までお問い合わせください。
都内に在住する18歳以下の子どもに対し、一人当たり月額5,000円を支給することで育ちをサポートする東京都の事業です。
018サポートについては、018サポート-東京都公式ホームページをご確認ください。(二次元コードからも確認できます。)
<東京都018サポート給付金コールセンター>
0120-056-018
受付時間:午前9時~午後7時(土・日・祝含む。12月28日~1月5日除く。)
子ども・若者部 子ども家庭課 子ども医療・手当
電話番号:03-5432-2309
ファクシミリ:03-5432-3081