このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 区民の皆様へのお知らせ、お願い > 年末年始の資源とごみの収集などのおしらせ
ここから本文です。
最終更新日 2024年12月1日
ページID 19976
各町名ごとの年末最後の収集日及び年始最初の収集日は、「年末年始の資源とごみの収集日一覧(2024年~2025年)(PDF:294KB)」、又は11月に配布した「令和7年(2025年)資源とごみの収集カレンダー」をご確認ください。
種類 | 収集をお休みする期間 |
---|---|
資源 | 12月31日(火曜日)から1月3日(金曜日)まで |
可燃ごみ | 1月1日(水曜日)から1月3日(金曜日)まで |
不燃ごみ、ペットボトル | 12月30日(月曜日)から1月3日(金曜日)まで |
1⽉4⽇(土曜⽇)に資源の回収がある地区で、資源回収⽤コンテナを前⽇に配付している集積所では、1月4日は当日の午前6時から8時の間にコンテナを配付します。午前8時までにコンテナが配付されていない場合は、「ガラスびん」と「⽸」を中⾝の⾒える袋に別々に⼊れてお出しください。
年末年始は、粗大ごみのお申し込みが非常に多くなり、電話回線が大変混み合うこと、申込日から収集日までの間隔が大幅に空いてしまうことが予想されます。お申し込みの際は、インターネット、チャット申込をご利用の上、ご自宅の整理、お片づけは早い時期から計画的にお願いします。
お申し込み方法については、粗大ごみの出し方をご確認ください。
申込方法 | 年末年始のお申込み |
---|---|
インターネット | 年末年始中も受け付けています。お申し込みは、世田谷区粗大ごみインターネット受付ページへ。 |
電話 |
12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)まで受付を休止します。 |
チャット | |
ファクシミリ |
各設置施設の休館日はご利用できません。休館日は各施設ごとに異なりますので、各施設にご確認ください。
回収を行っている施設は、公共施設での資源回収(拠点回収:回収員手渡し方式)をご確認ください。年内最終回収日は、12月28日(土曜日)、年明け最初の回収日は、1月11日(土曜日)です。
駒沢地区会館(駒沢3-13-5)と北烏山地区会館(北烏山9-25-26)は、12月28日(土曜日)の手渡し回収を休止します。
清掃・リサイクル部事業課、各清掃事務所の窓口もしくは、各総合支所、エコプラザ用賀までお持ちください。
【注意】リサイクル千歳台でも回収を行っておりますが、1月3日(金曜日)まで休館中です。
施設名 | 年内最終日 | 新年開始日 |
---|---|---|
清掃・リサイクル部事業課、総合支所 | 12月27日(金曜日) | 1月6日(月曜日) |
エコプラザ用賀 | 12月28日(土曜日) | 1月4日(土曜日) |
清掃事務所 | 12月31日(火曜日) | 1月4日(土曜日) |
リサイクル千歳台 | 休館中 | 1月4日(土曜日) |
詳しくは、資源・ごみの分別の徹底をお願いしますをご確認ください。
家電リサイクル法の対象品である、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は区では収集できません。処分のお申し込みは、購入した家電量販店や通販サイト、もしくは東京二十三区家電リサイクル協同組合が運営する、家電リサイクル受付センターへ。
詳しくは、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の処分方法をご確認ください。
申込方法 | 年末年始のお申し込み |
---|---|
インターネット | 年末年始中も受け付けています。家電リサイクル受付センターよりお申し込みください。 |
電話 |
年内最終日:12月27日(金曜日)午後5時まで 年始開始日:1月6日(月曜日)午前9時から |
【注意】お申し込みの際は、事前に製造メーカーと大きさ(インチ数、内容積等)をご確認ください。
1月1日(水曜日)から1月3日(金曜日)までお休みします。また、年末年始は引き取りまでにお時間を要する場合があります。あらかじめご了承ください。
動物死体の受付、引取りについては、ペットが亡くなったら、飼い主不明の動物死体を発見したらをご確認ください。
清掃・リサイクル部 世田谷清掃事務所
電話番号:03-3425-3111
ファクシミリ:03-3425-8381
清掃・リサイクル部 玉川清掃事務所
電話番号:03-3703-2638
ファクシミリ:03-3704-7096
清掃・リサイクル部 砧清掃事務所
電話番号:03-3290-2151
ファクシミリ:03-3290-2171
清掃・リサイクル部 事業課 事業
電話番号:03-6304-3297
ファクシミリ:03-6304-3341