このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月15日

ページID 20467

本庁舎等における区民利用・交流拠点施設事業運営委員会準備会の傍聴申込

本庁舎等における区民利用・交流拠点施設事業運営委員会準備会の傍聴申込について、ご案内いたします。

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

開催概要

第3回本庁舎等における区民利用・交流拠点施設事業運営委員会準備会

日時:令和7年5月27日(火曜日)午後7時~午後9時

場所:保健医療福祉総合プラザ(世田谷区松原6-37-10)

傍聴人数:先着10名

申込方法

受付期間:令和7年4月15日(火曜日)~令和7年4月30日(水曜日)

 ※電話による申込は開庁時間に限る

申込方法:オンライン手続き、電話、またはファクシミリで市民活動推進課へご連絡ください。

電話:03-6304-3768

FAX:03-6304-3597

オンライン手続きをご希望の場合は、第3回本庁舎等における区民利用・交流拠点施設事業運営委員会準備会の傍聴申込からお申込みください。

注意事項

  • 傍聴できる人数は原則として10名までです。(会場等の都合により、傍聴できる人数に変更が生じる場合があります。)
  • 傍聴人数が上限に達した場合、お申込み受付期間内であっても受付を終了する場合があります。
  • 傍聴の可否については、受付期間終了後、開催までの間にご連絡いたします。
  • 傍聴する方は、以下のことを必ずお守りください。
    議事に関する発言をしないこと。
    写真、ビデオ等の撮影及び録音をしないこと。
    飲食及び喫煙をしないこと。
    その他、会議の秩序を乱し、または会議の妨害となるような行為をしないこと。
  • 傍聴の申込み及びお問い合わせは、市民活動推進課区民交流・文化施設準備担当までお願いします。

 

お問い合わせ先

生活文化政策部 市民活動推進課  

ファクシミリ:03-6304-3597