このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 区の政策 > 計画・指針 > その他計画、指針等 > 区民生活領域 > 世田谷区本庁舎等整備における区民利用・交流拠点施設に関する計画 > 世田谷区本庁舎等における区民利用・交流拠点施設運営実施計画(素案)の区民意見募集の実施結果

ここから本文です。

最終更新日 2024年4月15日

ページID 6064

世田谷区本庁舎等における区民利用・交流拠点施設運営実施計画(素案)の区民意見募集の実施結果

世田谷区本庁舎等における区民利用・交流拠点施設運営実施計画(素案)について、令和5年10月15日から11月12日まで、区民の皆さんから意見を募集しました。その実施結果について、お知らせします。

意見募集期間

令和5年10月15日(日曜日)から令和5年11月12日(日曜日)まで

意見件数及び受付方法

意見数26件

意見提出人数15人

(ホームページ4人、その他11人)

いただいたご意見と区の考え方

いただいたご意見と区の考え方は、下記添付ファイルをご覧ください。

計画のスタート

令和6年3月に「世田谷区本庁舎等における区民利用・交流拠点施設事業運営実施計画」を施行しました。

区民利用・交流拠点施設は本庁舎等の整備に伴い段階的に開設していきます。区民交流スペース、広場等が開設する令和8年度を本格的な事業運営開始時期と定め、本計画に基づき準備を進めてまいります。

本事業や計画の詳細は、関連リンク先の「世田谷区本庁舎等整備における区民利用・交流拠点施設に関する計画」をご覧ください。

お問い合わせ先

生活文化政策部 市民活動推進課  

ファクシミリ:03-6304-3597