このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 高齢・介護 > 介護予防・日常生活支援 > 基本チェックリストを活用して健康状態をチェックしてみましょう
ここから本文です。
最終更新日 2022年12月21日
ページID 2304
高齢者になると、要支援・要介護認定を受ける方が多くなります。外出や身の回りのことをしなくなったり、人との交流の機会が減ると、体力や気力、認知機能など、からだやこころの機能が徐々に低下していきます。このような健康と要介護の間の状態をフレイル(虚弱)といいます。フレイルにならないように、また、フレイルの状態を改善することが大切です。
以下の基本チェックリストで一度ご自身の心身の状態をご確認下さい。また、介護予防に関する相談や、介護予防手帳の配付、介護予防教室・地域の活動等のご紹介をしていますので、あんしんすこやかセンターへご連絡下さい。
高齢福祉部 介護予防・地域支援課 介護予防・地域支援
電話番号:03-5432-2953
ファクシミリ:03-5432-3085