このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年6月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年6月15日号(4~7面「区民のひろば」)
ここから本文です。
最終更新日 2025年6月15日
ページID 26221
(♣〈区後援〉は区の後援事業)
♣〈区後援〉 第45回禅博セミナー「建設から営繕へ―駒澤大学 耕雲館・洋館…―」
7月1日(火曜日)15~16時半 駒澤大学中央講堂(駒沢1-23) ホームページから同大学禅文化歴史博物館(電話番号:03-3418-9610 佐藤)
◆音楽サロン歌おう会「思い出のフォークソング」
6月19日(木曜日)14~16時 烏山区民会館(歌おう会 電話番号:03-6339-2349黒笹)
◆浴衣を着物風に着てみよう(女性限定)
6月19日(木曜日)・24日(火曜日)、7月3日(木曜日)・10日(木曜日)・17日(木曜日)、8月5日(火曜日)、9月4日(木曜日)・11日(木曜日)・30日(火曜日)いずれも11~13時 リサイクル千歳台 1回500円 要申込(さがみ 電話番号:080-9816-3595 メールアドレス:sagamikitsuke@gmail.com朝倉) 先着各日10人
◆初心者向けフラダンス講習会(65歳以上の女性)
6月27日(金曜日)15時半~16時半 桜丘区民センター別館 千円 要申込(ロコモエレガントフラ 電話番号:090-9104-4517 メールアドレス:hiroko-akua@ymobile.ne.jp神保)
♣〈区後援〉 母子・父子家庭のための幼児期・思春期前に間違えてはいけない子育て講座(子育て利用券対象)
6月29日(日曜日)13時半~14時半 宮坂区民センター 1世帯500円 要申込(世田谷区母子寡婦福祉連合会 電話番号:03-3866-0771留守電に メールアドレス:setagaya-himawari@okumura-maki.com奥村)
◆銀雄(ぎんゆう)クラブ(ボランティア活動)
主に毎月第3木曜15~17時 主に玉川ボランティアビューロー 入会金:千円 年会費:3千円(電話番号:090-6025-6264 メールアドレス:n.kido@ac.auone-net.jp木戸)
◆用賀句会(俳句、初心者)
第2金曜13~16時 主に用賀区民集会所 月会費:800円(電話番号:080-6120-4296西内)
◆椿句会(初心者)
第2水曜13~16時 主に用賀区民集会所 月会費:800円(電話番号:03-3707-6446松本)
◆麻雀初心者教室(一般社団法人 日本スポーツ麻雀協会下高井戸教室)
毎週木・金・土曜11~15時半 悠遊苑(赤堤5-42) 入会金:2千円 年会費:1200円 1回1600円(電話番号:090-5550-7440村上)
◆うろの会(囲碁対局、勉強会、見学可)
毎週月曜13~16時 主に梅丘地区会館 年会費:千円(電話番号:090-5525-3064 メールアドレス:hideo.kaiba@gmail.com買場(かいば))
◆窓の会(日々の思いをエッセイに書く)
第2火曜13時半~16時半 主に二子玉川地区会館 入会金:2千円 月会費:千円(電話番号:080-5510-4551 メールアドレス:madoessay@gmail.com馬場先)
◆全(オール)世田谷野球倶楽部(59歳以上、還暦軟式)
毎週月・水・木・土曜11~13時 主に二子玉川緑地運動場 年会費:2万円(電話番号:090-5331-8778天野)
◆コール・マ・メール(コーラス)
毎週水曜10~12時 主に新代田区民センター 月会費:6千円(電話番号:03-3321-0684荻原)
◆早朝ボイトレ
第2・4木曜9時半~11時 ラ・ストーリア馬事公苑(上用賀4-15) 月会費:4千円 1回2千円(電話番号:090-3222-5915 ファクシミリ番号:03-5716-3014岡島)
◆祖師谷公園クラブ(ゲートボール)
毎日9~11時 主に祖師谷公園 年会費:1200円 月会費:100円(電話番号:090-6012-6244冨岡)
◆元気にながいきの会(背骨体操)
月2・3回火曜15~16時20分 主に宮坂区民センター 入会金:1500円 1回800円(電話番号:090-8875-8091イモト)
◆混声合唱団もぐら
月3回水曜18~19時半 主に経堂地区会館 入会金:千円 月会費:5千円(電話番号:090-3428-9851 メールアドレス:tomiji4381@gmail.com市谷)
◆世田谷健康クラブ友・裕・遊(男性、ストレッチ・筋トレ・太極拳)
第1・3土曜9時半~11時 主に上馬高齢者集会所 月会費:千円(電話番号:090-8038-9117栗﨑)
◆ゆったり太極拳(初心者コース)
毎週水曜10~12時 主に深沢区民センター 月会費:4千円(電話番号:03-5707-5997大城(おおぎ))
◆フラダンスを楽しむ会(初心者)
月3回木曜12時半~13時半 主に太子堂区民センター 入会金・月会費:各3千円(電話番号:03-3410-0859小澤)
◆ささの葉会(雅楽・龍笛)
主に第1・3水曜9時半~11時半 主に池尻地区会館 月会費:5千円(電話番号:03-3413-3361 メールアドレス:sasanoha_kai@yahoo.co.jp渡辺)
◆アンサンブルCouCou(ククゥー)(マンドリン合奏)
月2回火曜9時半~11時半 主に祖師谷区民集会所 月会費:3千円(電話番号:090-9966-8211 メールアドレス:rieko821138k@yahoo.co.jp三宅)
◆お地蔵さまを彫る会
月2回主に土・日曜13時半~16時 主に用賀区民集会所 1回3千円(材料費別)(電話番号:090-9373-0597 メールアドレス:asabate2hi3@gmail.com浅葉)
◆FREE-JAMウクレレサークル
月2・3回主に日曜時間要問合せ 下北沢駅近辺 1回1500円(電話番号:03-3481-1575 メールアドレス:ukulele@enkare-law.or.jp青木)
◆世田谷ゴルフ友の会(60~75歳)
月1回(2・8月を除く) 近郊のゴルフ場 年会費:2千円 1回2千円(電話番号:090-1409-3185菊池)
◆松原うたの会(音楽療法士と一緒になつかしい歌を唄う)
主に第1火曜10~11時40分 松原3・4丁目自治会館(松原3-15) 6か月:5千円 1回千円(電話番号:03-3328-1392かくた)
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。