このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年8月1日

ページID 27033

「これからの国際交流のあり方」(報告書)

平成30年2月、区は、これからの国際交流のあり方と区の取組みの方向性を明らかにすることを目的として、本報告をまとめました。

本報告では、それまで区が行ってきた3つの姉妹都市との親善訪問を中心とした包括的な交流や、姉妹都市に限らず、教育、文化・芸術、スポーツ等様々な分野で交流を重ねるパートナー・テーマ型交流について言及し、また、国内にも目を向け、在住外国人や国際交流団体等と地域の中で国際化への興味・関心を高めていく交流を通し、多様な文化と触れ合い、さまざまな国際交流が展開する地域の実現を目指すなど、これからの国際交流推進にあたって検討すべき視点について整理しています。

「これからの国際交流のあり方」は、以下よりダウンロードいただけます。

「これからの国際交流のあり方」(PDF:809KB)

お問い合わせ先

生活文化政策部 文化・国際課 国際・多文化共生担当

ファクシミリ:03-6304-3710