このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 資源・ごみの出し方 > 資源とごみの分け方・出し方(リーフレット)

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月9日

ページID 409

資源とごみの分け方・出し方(リーフレット)

資源とごみの分け方・出し方

世田谷区の「資源とごみの分け方・出し方」の案内リーフレットです。

下記添付ファイルからご覧ください。

※清掃・リサイクル部事業課、清掃事務所、くみん窓口、出張所、まちづくりセンターでもお配りしています。

※外国語版(英語・中国語・ハングル)の案内リーフレットも用意しています(ページ下部のデータでもご覧いただけます)。

デイジー版 について

視覚障害のある方などのために、「資源とごみの分け方・出し方」の内容を音声収録したデイジー(CD-ROM)版を作成しました。希望する方に無料で郵送していますので、清掃・リサイクル部事業課までお問合せください。

また、下記の窓口にて貸し出しを行っています。(注意)デイジー版のご利用には、専用のプレーヤーまたは再生用ソフトウェアが必要です。

貸し出し窓口専用のプレーヤーを設置している窓口

  • 図書館(中央、経堂、世田谷、代田、尾山台、砧、烏山)
  • 区政情報センター

専用のプレーヤーを設置していない窓口

  • 上記以外の図書館
  • 各総合支所区政情報コーナー
  • 各あんしんすこやかセンター

 

お問い合わせ先

清掃・リサイクル部 事業課 普及啓発

ファクシミリ:03-6304-3341