このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 資源・ごみの出し方 > 「令和7年(2025年)版資源とごみの収集カレンダー」を配布しました
ここから本文です。
最終更新日 2024年12月5日
ページID 18153
ご利用の集積所によって異なる収集日を、資源とごみの分け方・出し方とともにわかりやすくお伝えするために、「令和7年(2025年)版資源とごみの収集カレンダー」を、令和6年11月に区内全世帯及び一部事業所にお配りしました。12月以降のカレンダーの受け取りについては以下をご覧ください。
12月以降カレンダーを希望の方は以下の方法でお受け取りいただけます。
・担当区域を管轄するまちづくりセンターで受け取り(原則1世帯1部まで)
・データ版カレンダー掲載ページから紙冊子版カレンダーの再配布を依頼する
※郵送コスト削減のため、まちづくりセンターでのお受け取りとデータ版カレンダーの利用を優先いただくよう、
ご協力お願いします。
視覚障害のある方等のため、「資源とごみの分け方・出し方」を収録した
デイジー(CD-ROM)版もご用意しています。
詳しくは、お問い合わせください。
次年度以降発行のカレンダーにつきましては、配布方法や様式など現在検討しています。
カレンダーの配布に関すること
せたがやコール 電話03-5432-3333 ファクシミリ03-5432-3100
デイジー版に関すること
清掃・リサイクル部事業課 電話03-6304-3253 ファクシミリ03-6304-3341
清掃・リサイクル部 事業課 普及啓発
電話番号:03-6304-3253
ファクシミリ:03-6304-3341