世田谷区トップページ > 世田谷区議会 > 区議会の活動 > 委員会 > 福祉保健常任委員会審査予定案件(11月11日開催)
ここから本文です。
最終更新日 2025年10月31日
ページID 28953
11月11日(火曜日)に開催される福祉保健常任委員会で審査予定の案件をお知らせします。予定案件は10月31日(金曜日)現在のもので、変更されることがありますのでご承知おきください。
1.請願審査
(1)令7・14号 中等度難聴者補聴器購入費助成制度について働くために補聴器が必要な方も助成を受けられるよう所得制限をなくすことを求める陳情
2.報告事項
(1)令和7年第4回区議会定例会提出予定案件について
【議案】
【1】世田谷区後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例
【2】世田谷区民間空襲等被害者見舞金支給条例
【3】世田谷区立障害者福祉施設の指定管理者の指定
【4】世田谷区立知的障害者生活寮の指定管理者の指定
【5】世田谷区立身体障害者自立体験ホームの指定管理者の指定
(2)督促処分に係る審査請求に関する諮問の状況報告について
(3)旧世田谷区立保健センター跡地活用について
(4)地域密着型サービス事業所への物価高騰対策支援事業の実施について
(5)地域生活支援事業等入所系・通所系サービス提供事業所への物価高騰対策支援事業の実施について
(6)介護事業者スポットワーク支援助成事業の実施について
(7)第3期世田谷区認知症とともに生きる希望計画の策定に向けた検討の開始について
(8)令和8年度せたがやデジタルポイントラリー事業の実施について
(9)民間空襲等被害者見舞金支給事業の実施について
(10)(仮称)用賀複合施設整備方針について
(11)烏山発達相談室の利用料納付書類の誤発送について
(12)旅館業法及び住宅宿泊事業法の適切な運用に関する検討の開始について
(13)今夏の熱中症対策への取組み状況について
(14)その他
3.協議事項
(1)次回委員会の開催について
世田谷区議会 区議会事務局
電話番号:03-5432-2779
ファクシミリ:03-5432-3030