このページに知りたい情報がない場合は
ここから本文です。
最終更新日 2023年10月20日
ページID 11036
写真ニュースは毎月1回発行し、出張所・まちづくりセンターや児童館、図書館、区立の小中学校・幼稚園・保育園、世田谷線6駅など区内約270か所に掲示しています。
紙面のPDFはこちらからご覧ください。(PDF:621KB)
次大夫堀公園の水田で、地域の小学校や保育園の子どもなど約900人が、稲刈りを体験しました。稲は5月に子どもたち自身の手で植えられたもので、今後、給食などにも使われる予定です。
児童館では、子育て中のママ・パパの交流の場「子育てひろば」を行っています。この日は、秋の味覚のさつまいも掘りが行われ、親子で沢山のさつまいもを収穫していました(写真は若林児童館が実施した様子)。
区では全国地域安全運動期間中の1日を「世田谷区内犯罪ゼロの日」としています!当日は玉川警察署の交通安全教室や、伍代夏子特別防犯支援官やサザエさん・ピーポくんの特殊詐欺クイズトーク等が行われました。
イラストレーションを中心に活動する漫画家・江口寿史の、漫画原画を主とする初めての企画展を世田谷文学館で開催中です。「すすめ!!パイレーツ」や「ストップ!!ひばりくん!」等の漫画原画等約600点を展示し、その魅力を紹介しています!(2024年2月4日まで)
政策経営部 広報広聴課
電話番号:03-5432-2008
ファクシミリ:03-5432-3001