このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > スポーツ・レクリエーション > スポーツ振興・イベント > スポーツ振興イベント > 区内の小中学校を訪れたアスリートがパリ2024大会に出場します!
ここから本文です。
最終更新日 2024年9月27日
ページID 16072
世田谷区では、区立全幼稚園・小中学校を順次「学校2020レガシー推進校」として指定し、アスリートの講師派遣を実施しています。
アスリート・パラアスリートによる講話・体験を通じ、スポーツのすばらしさを伝えることや、障害理解の促進を目的としています。
ハンドボール体験
ゴールボール体験
車いすラグビー体験
パラ水泳選手による講話
このたび、講師として学校を訪れた選手が、パリ2024大会の代表に内定されました。
授業を受けた子どもたちがエールを送る横断幕や寄せ書きを作成し、選手へ贈りましたので、児童生徒からの応援メッセージ等をご紹介します。
学校 |
学年(当時) |
実施日 | 種目 | 選手名 |
---|---|---|---|---|
深沢中学校 | 2年生 | 令和6年6月25日 | 車いすラグビー | 橋本勝也 選手 |
城山小学校 | 5年生 | 令和5年11月28日 | ハンドボール | 部井久アダム勇樹 選手 |
玉堤小学校 | 4年生 | 令和5年10月5日 | ゴールボール | 宮食行次 選手 |
弦巻中学校 | 2年生 | 令和5年9月27日 | 車いすラグビー | 中町俊耶 選手 |
桜丘小学校 | 4年生 | 令和5年9月21日 | パラ水泳 | 木下愛萊 選手 |
駒繋小学校 | 3年生 | 令和5年7月5日 | ゴールボール |
天摩由貴 選手 萩原紀佳 選手 |
贈られた横断幕と橋本選手 |
||
贈られた横断幕と中町選手 |
||
贈られた横断幕と木下選手 |
||
|
ゴールボール(男子):宮食 行次(みやじき こうじ)選手
車いすラグビー:橋本 勝也(はしもと かつや)選手
車いすラグビー:中町 俊耶(なかまち しゅんや)選手
パラ水泳・女子200m個人メドレー(SM14):木下 愛萊(きのした あいら)選手
【生年月日】1999年4月21日
【出身】福岡県
【所属】ジークスター東京
7月27日(土曜日)午後9時~ VSクロアチア
7月29日(月曜日)午後4時~ VSドイツ
7月31日(水曜日)午後9時~ VSスペイン
8月3日(土曜日)午前2時~ VSスロベニア
8月4日(日曜日)午後4時~ VSスウェーデン
【生年月日】1990年7月26日
【出身】青森県
【所属】エイト日本技術開発/なでしこ
【生年月日】2001年3月3日
【出身】埼玉県
【所属】アソウ・ヒューマニーセンター/Shiny One
8月30日(金曜日)午前2時~ VS韓国
8月30日(金曜日)午後9時45分~ VSカナダ
9月2日(月曜日)午前2時~ VSフランス
9月4日(水曜日)午前1時~ VSブラジル(準々決勝)
【生年月日】1995年3月20日
【出身】大阪府
【所属】コロプラ/所沢サンダース
8月29日(木曜日)午後4時~ VS中国
8月31日(土曜日)午前0時30分~ VSウクライナ
9月1日(日曜日)午後4時~ VSエジプト
9月3日(火曜日)午前2時30分~ VSアメリカ(準々決勝)
9月5日(木曜日)午前1時~ VS中国(準決勝)
9月6日(金曜日)午前2時30分~ VSウクライナ(決勝)
【生年月日】2002年5月9日
【出身】福島県
【所属】日興アセットマネジメント/TOHOKU STORMERS
【生年月日】1994年8月30日
【出身】埼玉県
【所属】コロプラ/TOHOKU STORMERS
8月30日(金曜日)午前2時30分~ VSドイツ
8月30日(金曜日)午後8時30分~ VSアメリカ
9月1日(日曜日)午前0時30分~ VSカナダ
9月1日(日曜日)午後8時30分~ VSオーストラリア(準決勝)
9月3日(火曜日)午前2時30分~ VSアメリカ(決勝)
【生年月日】2006年8月11日
【出身】大阪府
【所属】四条畷学園高校/三菱商事
女子100mバタフライ(S14)
予選:8月29日(木曜日)午後5時35分~
決勝:8月30日(金曜日)午前1時42分~
女子200m自由形(S14)
予選:8月31日(土曜日)午後4時56分~
決勝:9月1日(日曜日)午前0時51分~
混合400mリレー(S14)
決勝:9月2日(月曜日)午前3時19分~
女子200m個人メドレー(SM14)
予選:9月4日(水曜日)午後4時54分~
決勝:9月5日(木曜日)午前0時50分~
女子100m背泳ぎ(S14)
予選:9月6日(金曜日)午後5時45分~
決勝:9月8日(日曜日)午前2時10分~
スポーツ推進部 スポーツ推進課
電話番号:03-5432-2742
ファクシミリ:03-5432-3080