このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 世田谷地域 > 若林地区 > まちづくり活動の目標(地区ビジョン)と地区アセスメント

ここから本文です。

最終更新日 2024年11月29日

ページID 10136

まちづくり活動の目標(地区ビジョン)と地区アセスメント

若林地区のまちづくり活動の目標(地区ビジョン)と地区アセスメントを掲載しています。

地区ビジョン

地区ビジョンとは、世田谷区基本計画(平成26年3月)策定に際し、各地区において、まちづくり活動等を行っている団体等の議論を経てまとめられた、地区としてめざしていくまちづくり活動の目標です。各地区における活動団体は、地区ビジョンの実現に向けて、連携しながら取組みを進め、区は実現に向けて支援を行います。

若林地区の地区ビジョン

  • 未来を担う若い世代を育み、笑顔がはじけるまちづくり
  • 誰もが助け合い、安心安全で心豊かに暮らせるまちづくり
  • 互いが寄り添い、支え合う優しいまちづくり

地区アセスメント

地区アセスメントとは、各地区ごとにまちづくりセンター、あんしんすこやかセンター、社会福祉協議会地区事務局及び児童館等が、地区の社会資源等、住民ニーズ、生活課題等を広く把握・分析し、抽出した地区課題への対応について、地区情報連絡会等において、区民・関係機関等と共有するため作成するものです。

若林地区の地区アセスメント

令和6年度地区アセスメント(若林地区)(PDF:362KB)をご覧ください。

地区防災計画については、「世田谷区地域防災計画[令和3年修正]地区防災計画編について」をご覧ください。 

お問い合わせ先

世田谷総合支所 若林まちづくりセンター  

ファクシミリ:03-5486-7666