保健福祉サービスについて苦情・意見・要望を言いたい

最終更新日 令和5年4月1日

ページ番号 161536

サービスのご利用やその申込みにあたって気になる点があった場合は、サービス提供者等にその思いを伝えることが、サービスの質の向上につながります。

(以下、1から3の順にご覧ください。)

1 まず、サービスを提供している事業者にお伝えください。

  • 担当者や苦情受付担当者に言う。
  • 利用者懇談会、投書箱、手紙などで伝える。
  • 苦情解決のための「第三者委員」に相談する。 

事業者には、苦情受付担当者苦情解決責任者第三者委員を置いて、苦情解決にあたることが求められ、これらは、利用契約書(重要事項説明書)に記載されることになっています。 

2 それでも解決できない場合や事業者に直接言いにくい場合、あるいは区が提供しているサービスの場合は、サービス種別に応じて、下記の区の窓口までご相談ください。

高齢者サービス
お住まい 受付窓口
池尻1丁目から3丁目、池尻4丁目(1番から32番)、三宿、太子堂、三軒茶屋、若林、世田谷、桜、弦巻、宮坂、桜丘、経堂、下馬、野沢、上馬、駒沢1丁目から2丁目

世田谷総合支所

保健福祉課 地域支援担当

電話番号 03-5432-2850

代田、梅丘、豪徳寺、代沢、池尻4丁目(33番から39番)、羽根木、大原、北沢、松原、赤堤、桜上水

北沢総合支所

保健福祉課 地域支援担当

電話番号 03-6804-8701

東玉川、奥沢、玉川田園調布、玉堤、等々力、尾山台、上野毛、野毛、中町、上用賀、用賀、玉川、瀬田、玉川台、駒沢3丁目から5丁目、駒沢公園、新町、桜新町、深沢 玉川総合支所

保健福祉課 地域支援担当

電話番号 03-3702-1894

祖師谷、千歳台、成城、船橋、喜多見、宇奈根、鎌田、岡本、大蔵、砧、砧公園

砧総合支所

保健福祉課 地域支援担当

電話番号 03-3482-8193

上北沢、八幡山、上祖師谷、粕谷、 給田、南烏山、北烏山

烏山総合支所

保健福祉課 地域支援担当

電話番号 03-3326-6136

お住まいのあんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)でも、受け付けております。

各あんしんすこやかセンターの担当地域については、あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)一覧のページをご覧ください。 

障害者サービス
お住まい 受付窓口
池尻1丁目から3丁目、池尻4丁目(1番から32番)、三宿、太子堂、三軒茶屋、若林、世田谷、桜、弦巻、宮坂、桜丘、経堂、下馬、野沢、上馬、駒沢1丁目から2丁目

世田谷総合支所

保健福祉課 障害支援担当

電話番号 03-5432-2865
代田、梅丘、豪徳寺、代沢、池尻4丁目(33番から39番)、羽根木、大原、北沢、松原、赤堤、桜上水

北沢総合支所

保健福祉課 障害支援担当

電話番号 03-6804-8727
東玉川、奥沢、玉川田園調布、玉堤、等々力、尾山台、上野毛、野毛、中町、上用賀、用賀、玉川、瀬田、玉川台、駒沢3丁目から5丁目、駒沢公園、新町、桜新町、深沢 玉川総合支所

保健福祉課 障害支援担当

電話番号 03-3702-2092
祖師谷、千歳台、成城、船橋、喜多見、宇奈根、鎌田、岡本、大蔵、砧、砧公園

砧総合支所

保健福祉課 障害支援担当

電話番号 03-3482-8198
上北沢、八幡山、上祖師谷、粕谷、 給田、南烏山、北烏山

烏山総合支所

保健福祉課 障害支援担当

電話番号 03-3326-6115
子ども・子育てサービス
種別 お住まい 受付窓口
区立認可保育園 区内全域 子ども・若者部 保育課

電話番号 03-6453-4837

私立認可保育園

私立認定こども園

地域型保育事業

区内全域

子ども・若者部 保育課

電話番号 03-5432-2320

区立認定こども園 区内全域

教育総合センター

乳幼児教育・保育支援課

電話番号 03-6453-1531

認証保育所

保育室

保育ママ

区内全域

子ども・若者部

保育認定・調整課

電話番号 03-5432-2324

03-5432-2572

その他認可外保育施設

区内全域

子ども・若者部

保育認定・調整課

電話番号 03-5432-2224

保育園入園相談、子育て・家庭総合相談、母子相談、父子相談、女性相談、ひとり親家庭等に関する手当及び医療費助成

池尻1丁目から3丁目、池尻4丁目(1番から32番)、三宿、太子堂、三軒茶屋、若林、世田谷、桜、弦巻、宮坂、桜丘、経堂、下馬、野沢、上馬、駒沢1丁目から2丁目 世田谷総合支所

子ども家庭支援課 (子ども家庭支援センター)

電話番号 03-5432-2915

03-5432-2848

保育園入園相談、子育て・家庭総合相談、母子相談、父子相談、女性相談、ひとり親家庭等に関する手当及び医療費助成

代田、梅丘、豪徳寺、代沢、池尻4丁目(33番から39番)、羽根木、大原、北沢、松原、赤堤、桜上水 北沢総合支所

子ども家庭支援課 (子ども家庭支援センター)

電話番号 03-6804-7525

保育園入園相談、子育て・家庭総合相談、母子相談、父子相談、女性相談、ひとり親家庭等に関する手当及び医療費助成

東玉川、奥沢、玉川田園調布、玉堤、等々力、尾山台、上野毛、野毛、中町、上用賀、用賀、玉川、瀬田、玉川台、駒沢3丁目から5丁目、駒沢公園、新町、桜新町、深沢 玉川総合支所

子ども家庭支援課 (子ども家庭支援センター)

電話番号 03-3702-1189

03-3702-2173

保育園入園相談、子育て・家庭総合相談、母子相談、父子相談、女性相談、ひとり親家庭等に関する手当及び医療費助成

祖師谷、千歳台、成城、船橋、喜多見、宇奈根、鎌田、岡本、大蔵、砧、砧公園 砧総合支所

子ども家庭支援課 (子ども家庭支援センター)

電話番号 03-3482-1344

03-3482-5271

03-3482-1415

保育園入園相談、子育て・家庭総合相談、母子相談、父子相談、女性相談、ひとり親家庭等に関する手当及び医療費助成

上北沢、八幡山、上祖師谷、粕谷、 給田、南烏山、北烏山 烏山総合支所

子ども家庭支援課 (子ども家庭支援センター)

電話番号 03-3326-6155

その他

各サービスを担当する所管課にご相談ください。

3 区の窓口に相談したけど…納得できない、解決しない場合

世田谷区保健福祉サービス苦情審査会

苦情審査会は、外部委員(弁護士、医師、大学教授、社会福祉士等)で構成されており、第三者の立場から中立公正な審査を行い、区長に意見を述べます。区長は苦情審査会の意見を尊重し、サービス等の改善に努めます。

苦情の申立ては、本人や家族、民生委員などができます。専門の調査員(事務局職員)が苦情内容を伺い、申立て手続きをお手伝いします。

なお、内容によっては申立てに応じられない場合もありますので、まずはご相談ください。

【問合せ】保健福祉サービス苦情審査会事務局(保健福祉政策部保健福祉政策課 指導・サービス向上担当)

電話番号 03-5432-2605 ファクシミリ 03-5432-3017

〒154-8504 世田谷区世田谷4丁目21番27号 世田谷区役所第2庁舎2階23番窓口 

【受付時間】 午前8時30分~午後5時(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)

申立て要件など、詳細はこちらをご覧ください。

東京都国民健康保険団体連合会 (介護保険サービス等で不満や苦情があるとき)

介護保険サービス及び区市町村が実施する「介護予防・日常生活支援総合事業」のサービスに関する苦情について、区市町村において対応困難な場合や、利用者の方が希望する場合は、必要に応じて公正・中立な立場で指定居宅サービス事業者等に対し、調査を行い、事業者が提供しているサービスに改善の必要があると思われるときは、苦情処理委員会の意見を聞いたうえで、指導・助言を行っています。 

【問合せ】 電話番号 03-6238-0177(苦情相談窓口専用)

〒102-0072 千代田区飯田橋3丁目5番1号 東京区政会館10階 

【受付時間】午前9時~午後5時(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)

詳細はこちらをご覧ください。新しいウインドウが開きます 

福祉サービス運営適正化委員会 (区内では相談しにくい。対応してもらったがまだ不満、という場合)

東京都社会福祉協議会に設置されている第三者機関で、社会福祉や法律、医療などの専門知識を備えた委員が公正・中立な立場から、解決のための相談、助言、調査、あっせんを行っています。介護保険制度の対象となる介護保険サービスの苦情は、介護保険制度(区市町村、国民健康保険団体連合会)で対応することが基本となりますが、運営適正化委員会に申し出ることもできます。ただし、苦情対応の対象となる介護保険サービスは、訪問介護、通所介護、短期入所生活介護、認知症対応型共同生活介護、指定介護老人福祉施設のサービスに限られます。 

【問合せ】 電話番号 03-5283-7020 ファクシミリ 03-5283-6997

〒101-0062 千代田区神田駿河台1丁目8番11号 東京YWCA会館3階 

【受付時間】午前9時~午後5時(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く) 

詳細はこちらをご覧ください。新しいウインドウが開きます

(参考)東京都内における苦情対応のしくみ新しいウインドウが開きます

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

保健福祉政策課 指導・サービス向上担当

電話番号 03-5432-2605

ファクシミリ 03-5432-3017