このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 地域保健福祉 > 保健福祉サービスの質の向上 > 保健福祉サービス苦情・事故報告書
ここから本文です。
最終更新日 2024年4月1日
ページID 3300
世田谷区では、区民が安全で質の高い保健福祉サービスを、安心して利用できる環境を整備するため、各事業所で苦情又は事故が生じた場合、関係法令等に基づき、その取り扱いについて各種要綱等を定め、区への報告をお願いしております。提出された苦情報告及び事故報告については、その内容を点検し、必要に応じてサービス改善に向けた助言等を行うとともに、サービス改善に役立つ情報発信(フィードバック)を行う等の取り組みを進めています。
※新型コロナウイルス感染症に係る事故報告について
感染症予防法上の位置付けが見直されたことに伴い、令和5年5月8日以降に発生した当該感染症に係る事故報告は、区への提出は不要になりました。
提出にあたっては、下記の「苦情・事故の報告について(依頼)」及び各種要綱・要領をご参照ください。
下記より、苦情・事故報告書の様式をダウンロードしてお使いください。
下記のとおり利用者の住所を管轄する地域ごとにが分かれておりますので、ご提出の際はご注意ください。
提出先 | 管轄区域 |
---|---|
〒154-8504 世田谷区世田谷4丁目21番27号 区役所第2庁舎内 世田谷総合支所 保健福祉課または 子ども家庭支援課 |
池尻1~3丁目、池尻4丁目(1~32番)、三宿、太子堂、三軒茶屋、若林、世田谷、桜、弦巻、宮坂、桜丘、経堂、下馬、野沢、上馬、駒沢1~2丁目 |
〒155-0031 世田谷区北沢2丁目8番18号
北沢総合支所 保健福祉課または 子ども家庭支援課 |
池尻4丁目(33~39番)、北沢、大原、代沢、羽根木、代田、松原、梅丘、豪徳寺、赤堤、桜上水 |
〒158-8503 世田谷区等々力3丁目4番1号 玉川総合支所 保健福祉課または 子ども家庭支援課 |
上用賀、用賀、桜新町、玉川台、瀬田、玉川、新町、駒沢3~5丁目、駒沢公園、深沢、中町、上野毛、野毛、等々力、尾山台、玉堤、奥沢、玉川田園調布、東玉川 |
〒157-8501 世田谷区成城6丁目2番1号 砧総合支所 保健福祉課または 子ども家庭支援課 |
船橋、千歳台、祖師谷、成城、砧、喜多見、大蔵、砧公園、岡本、宇奈根、鎌田 |
〒157-8555 世田谷区南烏山6丁目22番14号 烏山総合支所 保健福祉課または 子ども家庭支援課 |
北烏山、南烏山、上北沢、八幡山、粕谷、給田、上祖師谷 |
(注意)保健福祉課の担当業務及び連絡先は、下記をクリックの上、ご確認ください。
【提出先】〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
苦情報告書
事故報告書
保健福祉政策部 保健福祉政策課 指導・サービス向上
電話番号:03-5432-2605
ファクシミリ:03-5432-3017