既存樹木の保全のお願い
最終更新日 平成30年4月1日
ページ番号 17454
世田谷区では、既存樹木の保全誘導方針を定めています

許可が必要な開発行為又は「世田谷区建築物の建築に係る住環境の整備に関する条例」の適用建築物の計画にあたっては、既存の樹木を出来る限り保全していただくよう、ご協力をお願いしています。
対象:地上1.5メートルの高さにおける幹周り80センチメートル以上又は高さ10メートル以上の樹木
- 樹木の保全
可能な限り既存の位置で樹木を残してください。 - 移植
既存の位置で残すことが困難な場合、移植を検討してください。
一定基準以上の樹木を区内から区内に移植する場合、一定の条件により移植費用を助成します。詳細は「樹木移植助成」のページをご覧ください。 - 代替植栽
対象樹木をやむを得ず伐採する場合は、代替植栽をしてください。
代替植栽の基準: 伐採樹木1本につき、樹高3メートル以上(植栽時)の高木1本以上を植栽
なお、上記の対象樹木を伐採する場合、樹木の伐採届が必要となります。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
みどり政策課
電話番号 03-6432-7904
ファクシミリ 03-6432-7989
所在地 世田谷区玉川1-20-1二子玉川分庁舎内