区役所周辺地区 防災街づくりの取組み

最終更新日 平成29年7月11日

ページ番号 129539

補助52号線沿道若林・梅丘・豪徳寺・宮坂地区の街づくりについて

区では、東京都による補助52号線の整備に伴い、平成26年度より沿道の皆様と沿道の街づくりについて検討し、新しい街並みの形成と周辺環境との調和を図るため、地区計画の導入とこれに併せた用途地域等の変更を平成30年3月に行いました。

これに伴い、補助52号線沿道において既に定められている「世田谷区役所周辺地区防災街区整備地区計画」及び「区役所周辺地区地区街づくり計画」について、必要な変更を行いました。

詳細は下記の関連リンクの補助52号線沿道若林・梅丘・豪徳寺・宮坂地区の街づくり(北沢総合支所街づくり課)をご覧ください。

安全に安心して暮らせる街の実現に向けて

区役所周辺地区 が「新たな防火規制」の区域に指定されました 

このたび、世田谷区では区役所周辺地区において、「新たな防火規制」が指定されました。

「新たな防火規制」の区域を指定した区域は以下のとおりです。

若林三丁目、若林四丁目、若林五丁目、

世田谷三丁目(20番~26番)、 世田谷四丁目(7番の一部を除く)、

梅丘二丁目、梅丘三丁目、

豪徳寺二丁目(2番~10番、25番~31番)

(補足)区域図はPDFファイルを開きます「区役所周辺地区が「新たな防火規制」区域に指定されました」の図のとおり

(下記添付ファイルからご覧いただけます)

告示日 平成26年6月20日

施行日 平成26年7月30日

  • 建物の不燃化を進めるための助成制度を活用した取組みを行っています。詳しくは、「不燃化特区における新たな助成制度を始めました」(関連リンクよりご覧いただけます)をご覧ください。
  • 世田谷区では木造住宅密集地域において順次「新たな防火規制」の区域指定を行っています。詳しくは「東京都建築安全条例に基づく新たな防火規制区域の指定」(関連リンクよりご覧いただけます)をご覧ください。
  • 「新たな防火規制」の区域の指定までの経緯は、添付ファイルの通信等をご覧ください。

震災時の火災の延焼に強い街にするために

新防火を検討する区域図
「新たな防火規制」を導入する区域

世田谷区では、木造住宅が密集している地区において、災害に強い街づくりに取組んでいます。

区役所周辺地区は、東京都の「防災都市づくり推進計画」で震災時に大きな被害が想定されるため、早急に防災性の向上を図る地区である「重点整備地域」に指定されている密集市街地です。

平成23年3月11日に発生した東日本大震災以降、首都圏では直下型地震への対策の必要性がさらに高まっています。東京都では、これまでの取組みに加えて、木密地域不燃化10年プロジェクトを立ち上げ、特定整備路線の整備促進及び不燃化推進特定整備地区(不燃化特区)制度による支援策等により、木造住宅密集地域の不燃化の促進に取組んでいます。

世田谷区では、この地区において、昭和56年より皆さまとともに防災街づくりに取組んでいます。これまで「地区街づくり計画」や「防災街区整備地区計画」等による規制誘導、事業を活用した基盤整備により、地区の防災性の向上を進めてきています。

今後さらに、「新たな防火規制」や不燃化特区制度の導入により より一層不燃化 を促進し、防災街づくりを進めていきます。

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

世田谷総合支所街づくり課

電話番号 03-5432-2872

ファクシミリ 03-5432-3055