世田谷区子育て支援マンション認証制度をご活用ください
最終更新日 令和4年12月22日
ページ番号 14046
世田谷区「子育て支援マンション」認証制度について
世田谷区では、子どもがすこやかに育つまちの実現を目指し、様々な取り組みを進めています。
「子育て支援マンション」認証制度は、安全に配慮した室内・共用部分や、地域にも開放できるキッズルームを備え、子育てイベントなどを継続して実施するマンションを認証する制度です。
子育てイベントや認証物件のPRを区がお手伝いするほか、キッズルーム工事費用の一部を補助できる場合があります。
国・東京都の子育てに適した住宅の普及施策について
子育て支援型共同住宅推進事業(国土交通省所管)
国土交通省においては、共同住宅(賃貸住宅及び分譲マンション)を対象に、事故や防犯対策などの子どもの安全・安心の確保に資する住宅の新築・改修の取り組みや、子育て期の親同士の交流機会の創出に資する居住者間のつながりや交流を生み出す取り組みに係る事業に対する補助制度「子育て支援型共同住宅推進事業」があります。
詳細は以下URLのホームページをご確認ください。
国土交通省所管「子育て支援型共同住宅推進事業」ホームページ
https://www.realestate.vmi.co.jp/house/
東京都子育て支援住宅認定制度(東京都)
居住者の安全性や家事のしやすさなどに配慮された住宅で、かつ、子育てを支援する施設やサービスの提供など、子育てしやすい環境づくりのための取組を行っている優良な住宅を東京都が認定する「東京都子育て支援住宅認定制度」があります。
詳細は以下URLのホームページをご確認ください。
東京都「子育て支援住宅認定制度」ホームページ
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisaku/child-care-seido.html
子育てに配慮した住宅のガイドライン(東京都)
住宅の供給や建設・改修に携わる方や管理に携わる方が子育てに配慮した住宅を検討する際に役立つ情報を取りまとめた「子育てに配慮した住宅のガイドライン」があります。
詳細は以下URLのホームページをご確認ください。
東京都「子育てに配慮した住宅のガイドライン」ホームページ
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisaku/child-care-guide.html
子供のベランダ転落事故防止について(東京都)
昨今の子供の転落事故多発を受け、東京都が注意喚起のリーフレットや動画を作成しました。
動画は以下URLのホームページをご確認ください。
東京くらしWEB「STOP!子供のベランダ転落事故~事故防止のポイントを動画で呼びかけ~」ホームページ
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/attention/2022/fall_movie.html
添付ファイル
- 世田谷区子育て支援マンション認証制度要綱(ワード形式 166キロバイト)
- 世田谷区子育て支援マンション認証制度事業補助金交付要綱(ワード形式 93キロバイト)
- 世田谷区子育て支援マンション事業リーフレット(PDF形式 567キロバイト)
- 子育てに配慮した住宅のガイドライン(概要版)(PDF形式 1,747キロバイト)
- 気をつけよう!「ベランダからの子供の転落事故」(PDF形式 657キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
都市整備政策部 居住支援課
電話番号 03-5432-2499
ファクシミリ 03-5432-3040